9年 食育教室「バランスの良いお弁当を作ってみよう」を実施し...01/22消費者教育教室を行いました01/172025年1月 (3)9年 食育教室「バランスの良いお弁当を作ってみよう」を実施しました投稿日時 : 01/22
1月22日(水)に9年生が、日光市健康課の管理栄養士の先生と、足尾地域の健康作り推進委員さんを講師としてお越しいただき、「食育教室 バランスの良いお弁当つくり」を実施しました。お弁当の図を参考に、栄養のバランスの良いおかずの量と配置や、調理のポイントなどを教えてもらいました。さすが9年生、一つ一つ丁寧に調理ができ、とても美しいお弁当ができました。地域の方と一緒に作る調理も、今回が最後になります。今日学んだことをこれからの食生活にいかしてもらいたいと思います。消費者教育教室を行いました投稿日時 : 01/17
1月17日(金)に5~8年生が消費者教室を行いました。日光市消費生活センターの方と日光市生活安全課の方にお越しいただき、「賢い消費者になるために~様々な選ぶ視点を持とう」「キャッシュレス決済のメリットとデメリットを考えよう」「エシカル消費」と題した内容で行いました。
日光市においても、様々な消費問題が増えているそうです。トラブルに合わないためには、「賢い消費者」を育てていくことが大切であり、18歳から様々な義務と責任が課されていくことを、小中学生のうちに知っておかなければなりません。また、最近では詐欺メールなども増えています。関わらないために、覚えのないメールは開かない、というお話もありました。
真剣に考え、全員が「賢い消費者」となるため、意見を発表し合いました。今回の学習で、売買や契約など消費者として必要な知識や考え方を知ることができたので、これからの生活に生かせるようにしてほしいと思います。ご家庭でも持ち帰りましたパンフレットなど、ぜひご覧になり、話合ってみてください。
0
続きを読む>>>