Today : 36
Yesterday: 100
Total : 19512
9/1 明日は、「力だめしテスト」です
2011/09/01
明日は、全学年「力だめしテスト」を実施します。「力だめしテスト」は、矢板小学校独自のテストで、毎年夏休み明けに国語と算数の2教科を実施します。夏休み前までに習った学習内容から出題されます。国語は、漢字と発展問題、算数は、計算問題や文章問題、発展問題が出題されます。夏休みに、進んで自習学習に取り組んだ児童が、各学年でたくさんいましたので、明日の力だめしテストの出来を期待しています!
↓本日、(下)の教科書を配付しました。使用する時期が来るまで、ご家庭で大切に保管しておいてください。以下、各学年で配付した教科書の一覧です。
【1年生】 国語、生活、図画工作
【2年生】 国語、算数
【3年生】 国語、算数、社会、図画工作
【4年生】 国語、算数
【5年生】 算数、社会、図画工作
【6年生】 社会、算数
朝の活動では、全校生で、「応援合戦」の練習をしました。6年生の応援団の児童が中心となって、赤組、白組に分かれて拍子や応援歌などを練習しました。今年は、数十年ぶりに、「矢板小学校応援歌」が復活します。この応援歌は、昭和時代から、矢板小学校の運動会で歌われていたそうです。この応援歌を全校生が歌い、応援団が入場して、応援合戦が始まるという設定です。保護者の皆さまの中には、「懐かしい」と、感じられる方もいるかもしれませんね。
台風は、やや西側にコースが変わったようで、少し安心ですね。
カテゴリー:
未分類
| コメントは受け付けていません。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。