Today : 7
Yesterday: 99
Total : 25906
10/25 交通安全教室(3、5、6年)
2011/10/25
3、5、6年生が、今年度2回目の交通安全教室を実施しました。
今回の交通安全教室は、本田技研㈱の方々をお呼びしました。
3年生は、「道路の歩き方・わたり方」について学習しました。実際に、代表児童が走って、笛が鳴ったら止まるという実験や、中身が見えない筒の中からでてくるボールをよけるという実験から、道路歩行でも同じように「車は急に止まれないこと」「よく見てわたること」を理解しました。
5,6年生は、「自転車の道路走行する場合のルール」について学習しました。自転車のルールについて、クイズ形式で確認したり、代表児童が「自転車シュミレータ体験」をしたりして、自転車の乗る時の約束やルールについて確認しました。自転車シュミレータを体験しない児童も、スクリーンに映されたシュミレータ画面をみて疑似体験をすることができました。
カテゴリー:
未分類
| コメントは受け付けていません。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。