交通安全教室
Today : 12
Yesterday: 72
Total : 43920
交通安全教室
2013/04/23
2校時に1~3年生、3校時に4~6年生が、交通安全教室を実施しました。
今年度は、文部科学省制作のDVDを活用して、安全な横断歩道の渡り方や飛び出しの危険性、見通しの悪い所での横断の仕方などを学びました。その後、模擬道路で実際に歩行練習を行いました。
交通指導員の平山さんにも来ていただいて、押上小学校児童の良いところや気をつけて欲しいことなどをお話していただきました。
子どもたちには、知識としての理解だけでなく、「自分の命を守るのは自分」と肝に銘じて、安全な登下校を心がけてて欲しいと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。