3人
2015/07/10
Kimono
6月30日(火) 浴衣を着てみよう 1年生
今日は絶好の浴衣日よりです
ハクビ京都きもの学院講師の田澤先生と支援ボランティアの上吉原先生が来校されました。
「各部の名称を覚えましょう」 「衿、身八つ口、おはしよりと言います」 「まずはモデルに着てもらいましょう」
「皆さんも自分で着られますか」 「帯の結び方がむずかしいな」 「ここはもっと締めましょうね」
「上手に着られましたよー」 皆さんお美しい 似合ってますよ
「たたみ方を練習しましょう」 立礼、座礼も教えて頂きました。 「今日はありがとうございました」
日本の伝統文化の素晴らしさについて改めて実感できました。
今まで着たことがなかったのでいい機会になりました。