1人
2015/11/13
タンギング
11月12日(木) リコーダー教室 1年生
今日は・・・ 世界的に有名なリコーダー奏者の・・・ 笠松・・・あれっ?
笠松徳司先生が来てくれました。 「こんなにたくさんの種類がありますよ」 「一人でもハモれます」
「鼻でもハモれます」 さすが世界的なプレイヤー。 「リコーダーとは小鳥のさえずりです」 「こんなに小さいのもありますよ」
「言葉を話すように吹いてみましょう」 みんな優しい音色になってきました。 「指で紙を挟んで下さい。 はい」
ハウルの動く城やコンドルは飛んでゆくなどとても感動的な演奏でした。 「今日はありがとうございました。感動しました」
楽器を吹くと言うことは、楽器で歌を歌うこと。
心を音で表現するのが音楽です。
笠松先生遠いところお出でいただきありがとうございました。ガーデニングも頑張って下さい。