2015/07/15
少年の主張
7月15日(水) 意見発表会
今日はとても蒸し暑いです。
多目的ホールに全員集合。 小林小の6年生も来てくれました。 1番目は3年生。 「守るべき伝統」
獅子舞体操への熱い思いを語ってくれました。
2番目は2年生。 「私の怖いもの」 3番目は1年生。 「親のありがたみ」 小学校の校長先生も真剣に聞いています。
母への感謝を語ってくれました。 やはり親への感謝を語ってくれました。
4番目は3年生。 「今、あるもの」 1年生。「あたたかい言葉を広げる」 2年生女子。「決めつけると言うこと」
伝統を受けつぐことの大切さを語ってくれ 言葉の大切さを語ってくれました。 思い込みで決めつけることの危険性を語って
ました。 くれました
マーベル先生も真剣に聞いています。 高村先生からの講評。「個人の体験にとど 「これで意見発表会を終わりにします」
まらず、一般性、社会性がが有るかが大切です」
さすが学年を代表して発表した6名。内容も態度も堂々としていて、とても立派でした。
聞いている人もみんな真剣で素晴らしい態度でした。
小林小6年生の皆さんもありがとうございました。