R500m - 地域情報一覧・検索

市立小林中学校 2012年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県日光市の中学校 >栃木県日光市小林の中学校 >市立小林中学校
地域情報 R500mトップ >下野大沢駅 周辺情報 >下野大沢駅 周辺 教育・子供情報 >下野大沢駅 周辺 小・中学校情報 >下野大沢駅 周辺 中学校情報 > 市立小林中学校 > 2012年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立小林中学校 に関する2012年6月の記事の一覧です。

市立小林中学校2012年6月のホームページ更新情報

  • 2012-06-22
    11人 2012/06/22 ふれあい花壇作業 6月20日(水
    11人
    2012/06/22
    ふれあい花壇作業
    6月20日(水)、本校1年生と小林小3年生とのふれあい活動を行いました。内容は、塩野室診療所向かいのなかよし花壇に、マリーゴールドとサルビアを協力して植えるというものです。台風一過の蒸し暑い中でしたが、社会福祉協議会の役員さんや民生委員さんに手伝っていただき、小・中学生が力を合わせて活動したお陰で、予定よりも早く終えることができました。美しい花壇になりましたので、近くを通られる際にはどうぞ御覧下さい。
    2012/06/22
    全校集会
    続きを読む>>>

  • 2012-06-15
    2人 2012/06/14 修学旅行 6月7(木)〜9日(土)
    2人
    2012/06/14
    修学旅行
    6月7(木)〜9日(土)の2泊3日で奈良・京都方面の修学旅行を実施しました。1日目は5時過ぎに出発し、宇都宮から新幹線を乗り継いで新大阪へと向かいました。到着するとむっとする暑さでしたが、明るいガイドさんの案内で大都会の風景を目にしながら奈良へと向かいました。生徒達は、法隆寺の宝物の素晴らしさに、、薬師寺のお坊さんの「食事は“喜びと感謝と敬いをもって”頂く」との言葉に(早速、夕飯からみんなで唱えるところとなりました)、東大寺の大仏のすごさなどに感動していました。2日目は班別行動で、京都市内を公共交通機関を利用して回りました。計画通りにいかないことや反対方向に乗ってしまうことなどもありましたが、途中地元の人に尋ねたり、メンバーで協力し合ったりして行動し、全班とも約束の時刻迄に「楽しかった」と言って戻ってきました。3日目は銀閣寺の落ち着いた美しさに、生八つ橋作り体験のおもしろさに、清水寺の班別行動で回った音羽の滝や地主神社のお詣りなど思い思いの行動に思い出を深めて京都を後にしました。あっという間の3日間でしたが、全員元気で、大いに学び、良き思い出となった修学旅行でした。

  • 2012-06-07
    ������
    ������

  • 2012-06-06
    1�� ������
    1��
    ������

  • 2012-06-05
    2�� ������
    2��
    ������

  • 2012-06-04
    ������
    ������

  • 2012-06-03
    1�� ������
    1��
    ������

  • 2012-06-02
    06 ������
    06
    ������