16人
2015/10/05
地域探訪
10月2日(金) ふれあいウォーク
絶好のハイキング日和です
1年生は
古山山の頂上で天狗像を発見。 稲がたわわに実っています。続いてきたのは、北向き地蔵。
ボランティアの和田さんのお話を聞きます。
ボランティアの手塚さんのお話を聞きます。
ボランティアの阿久津さん案内で寺屋敷跡と生子石にきました。 その後、矢野さんに開墾の碑を案内してもらいました。
2年生は
沓掛の桜にやってきました。小池さんが案内してくれました。堂室山を阿久津さんに案内してもらいました。
腰掛け桜を小池さんに案内してもらいました。 みんなで楽しくお弁当を食べて、学校に戻って来ました。
3年生は
おしろい地蔵を和田さんに、 瀧尾神社を和田さんと和田さんに 公民館で昼食をとり
五両ヶ岩を斎藤さんに。 そして薬師堂を繪面さんに案内してもらいました。 「たのしかったーーー」
地元の文化財を案内していただいた、たくさんのボランティアの皆さん、
ありがとうございました。