1月4日 本日より診療開始
高田病院は本日が初日。8時30分からミーティング、50分頃から待合室にて患者さんも交えて、職員一同のストレッチ体操。9時から診療が始まる。電子カルテはそれほど苦にならず、使えるようになる。本日は30人ほどの小児科受診。
午後は及川さんに案内されて被害のあった高田病院の内部と屋上を案内してもらう。1階は土砂に埋れ、2階は砂に埋れ、3階は資材が氾濫し屋上へと至る。屋上のガラスのみが壊れずに残っている。この吹きっさらしの屋上で雪が舞うなか一晩中救援を待っていたとは。真に医療スタッフも被災者なんです。しかも救出は一番最後となる。患者さんとスタッフ全員を避難させたあと最後に病院を離れた石木病院長に頭が下がります。彼もまた家族をなくしているというのに。
被災した高田病院の屋上から高田の松原を望む
朝の高田診療所は患者さんと一緒のストレッチ体操で始まる。
1月3日 朝から粉雪舞う寒い一日
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。