令和7年度の様子
4月17日(木)6年「全国学力・学習状況調査」 今年は理科も行います。今の自分の力を出してがんばれ6年生!
4月16日(水)避難訓練 授業中に地震が起きたことを想定し、避難訓練を行いました。「自分の命は自分で守る」を合い言葉に安全に避難する行動を考えることができました。
4月15日(火)藤棚 フジの花が咲き始めました。下のベンチで子どもたちがくつろいでいることもあります。中庭が憩いの場になっています。
4月14日(月)スマイルタイム 今年度から毎週月曜日の1限は全学年「スマイルタイム」を行います。これまでの全校対話・全校道徳・縦わり活動です。今日は2〜6年生が顔合わせを行いました。たくさん笑顔になれる活動ができるとよいなと考えています。
4月11日(金) じぶんじかん(プランニングタイム) 今年度から始まりました。先生の説明を聞き、来週のじぶんじかんに「これをやろう!」と自分で決めたり、考えたりすることができました。(画像は6年生の様子)
続きを読む>>>