半小日誌 2024~2025
2024/04/01
4月1日(月) 令和6年度のスタート
今年は、各地の桜の開花が遅れているようで、4月に入りましたが、本校の校地内の桜も、まだ、開花をしていない(開花直前といった)状況です。3日後(4月4日)の入学式には、開花はしているように思いますが、どれくらいの開花状況となっているでしょうか・・。
本日より、令和6年度がスタートしました。朝、出勤途中には、いかにもフレッシャーと思われる、真新しいスーツに身をくるんだ方が、駅の方に向かっている姿を見かけました。
本校においても、午前中に、職員室等の大掃除をして、新年度を迎える準備をし、その後、辞令伝達式を終えた、新しく赴任する先生方をお迎えして、新年度がスタートしました。
保護者の皆様、地域の皆様。本年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
※ 本年度も、学校の様子や考え等、よりご理解いただけるようにと、できる限り、HPを更新していきたいと
思います。(令和5年度の記事は、このHPの左側-メニューの中の「昨年度の記事」に移動しました。)
半田市教職員受入式
市長さんの祝辞、受入教員代表の言葉、教育長講話などがありました。90名ほどの、新規、あるいは、転入の教職員が、半田市の子どもたちのために頑張ろうと決意をみなぎらせている様子でした。
辞令伝達式を終えた先生や、生活支援員の方、用務員の方なども合流し、新しく半田小学校に赴任する8名の先生方をお迎えし、令和6年度の半田小学校がスタートしました。
パンジー-しっかりと、入学式に間に合わせてきました。
桜-パンパンに膨らみ、開花目前です。
チューリップ-色とりどりに開花してきました。定点観測していた鉢?プランター?も、白い花を開花させました。
18:39 |
| 投票数(1) |