2024/10/20
10月20日(日) 運動会の季節 Ⅱ
本日は、招待状をいただきましたので、住吉区民運動会に参加させていただきました。昨日の午後は、結構な雨になっていましたが、係の方たちは、晴れの予報を信じて、昨日、準備をしてくださったとのことでした。
市長さんと雑談をしている中で、「このような、地区の運動会を行う地区が少なくなってきてしまったのが残念」と、おっしゃっていましたが、青空の下で、家族・地区の人が一緒になって、のんびりと楽しく過ごす、このような地区の運動会、大切だと、私も思いました。
大会委員長(区長さん)のあいさつや、来賓(市長さん
など
)のあいさつで、幕を開けました。
PTA役員の方も、係を担当されていました。お疲れ様です。
全体的には、雁宿小児童の方が多かったですが、半田小児童や半田中生徒も、たくさんいて、頑張っていました。
14:32 |
2024/10/19
10月19日(土) 運動会の季節
本日は、招待状をいただきましたので、半田幼稚園の運動会に参加させていただきました。天気が心配されましたが、晴れ間も見える中、園児たちが一生懸命頑張っていました。特に、年長さんは、最上級生らしく、台の上に乗って、司会のような係も頑張っていました。
園に、弟や妹がいるようで、半田小学校の児童や、半田中学校の生徒も、たくさんいて、応援をしていました。
この10月に就任された、新しい教育長先生も見えました。運動会を行っている、園や学校などがたくさんあり、朝から午後まで、7~8か所、回られるということで、お忙しそうでした。運動会の季節ですね。
明日は、住吉区の運動会が予定されています。現在、シトシトと、雨が降り続いていますが、明日は、晴れの予報となっていますので、実施されるのではないかなと思います。
14:18 |
阪神・淡路大震災で建物に歪みが生じたことから、耐震補強工事を実施し、併せて障壁画の修理も行ってきた「本丸御殿」が、この9月から、18年ぶりに一般公開を開始したということで、事前に予約をして、本丸御殿の中も見せていただくことができました。(「手荷物は、全てロッカーに入れて、手ぶら状態で」「畳のヘリを踏んではいけない」「歩くときは、壁の近くではなく」と、とても厳重でした・・)