2025年2月6日(木)
ひまわり学級 学習発表会
2時間目終了後、ひまわり学級の児童が、体育館で学習発表会を行いました。長放課とあって、多くの児童が詰めかけて見守る中、これまでの練習の成果をしっかりと発揮したひまわり学級の子どもたちは、とてもりっぱでした。明日も、総合文化センターで大舞台に挑みます。
2025年2月5日(水)
ながなわ大会
これまで、たくさん練習してきたながなわ。ついに本番の日を迎えました。冷たい風にも負けず、果敢に記録に挑んだ仲間たち。多くのクラスで新記録が出て、互いの健闘をたたえ合いました。これまで、本当によくがんばりましたね。
2025年2月1日(土)
6年サッカー・バスケットボール大会
いよいよ迎えた大会の日。勝った喜び、負ける悔しさ、どちらもこれからの糧になることでしょう。8日(土)には2日目が行われます。最後まで精一杯、戦い抜いてくださいね。応援しています。
2025年1月30日(木)
選手激励会
6年生大会に出場するサッカー・バスケットボール部の選手たちを主役とした激励会が行われました。6年生の選手たちにとっては、3年間の活動の集大成となる大会です。悔いなく戦いきることができるよう、全校児童で「かりがね応援歌」を歌い、力強く選手たちを後押ししました。がんばれ、6年生の選手たち!
来年度の新1年生保護者を対象とした、入学説明会が行われました。早朝からたくさんの保護者の方に参加していただく中で、本校の特色や準備する物などを説明させていただきました。会の終了後には、PTAボランティアの方のご協力により、学用品のリユース品販売も行われました。準備に携わって下さったPTAボランティアのみなさま、ありがとうございまいた。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。