R500m - 地域情報一覧・検索

市立かりがね小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県刈谷市の小学校 >愛知県刈谷市築地町東山の小学校 >市立かりがね小学校
地域情報 R500mトップ >一ツ木駅 周辺情報 >一ツ木駅 周辺 教育・子供情報 >一ツ木駅 周辺 小・中学校情報 >一ツ木駅 周辺 小学校情報 > 市立かりがね小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立かりがね小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立かりがね小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-28
    6月28日(金)2024年6月27日(木)JRC委員会の子どもたちが中心となり、25日(火)からの3・・・
    6月28日(金)
    2024年6月27日(木)
    JRC委員会の子どもたちが中心となり、25日(火)からの3日間で、アルミ缶回収が行われました。アルミ缶を持ってきてくれた子に駆け寄り、お礼を言いながら受け取るJRC委員の子どもたち。前向きな活動の姿が、すがすがしく感じられました。この収益金は、ひかりっ子への寄付や、かりがねっ子のための物品購入に充てられます。ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
    2024年6月22日(土)
    5年サッカー・バスケットボール大会 2日目
    5年生のサッカー部とバスケットボール部が、大会2日目を迎えました。どの試合も熱戦となり、サッカー部はAチーム優勝、Bチーム3位という結果をつかみとることができました。また、バスケットボール部も、互角の戦いを1点差で制し、劇的な勝利を収めることができました。熱戦を制して、胸を張る子どもたち。6年生大会が、ますます楽しみになりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    ・不審者情報が入っております。知らない人には、絶対についていかないようにしましょう。
    ・不審者情報が入っております。知らない人には、絶対についていかないようにしましょう。
    2024年6月7日(金)
    ファンタジーミュージカル「オズの魔法使い」を観劇しました。プロジェクションマッピングを駆使したパフォーマンスもあり、瞬きを忘れるひととき。「考える心」「優しさ」「勇気」など、さまざまな価値に気付くことのできる、貴重な機会となりました。
    2024年6月6日(木)
    いもかわうどん体験実習
    6年生が、クラスごとに行っている「いもかわうどん体験実習」。今日も、きさん・都築様を講師にお招きして行われました。ゆであがっためんに、思わず笑顔がこぼれます。伝統のいもかわうどん作りを体験することのできる、貴重な機会です。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-07
    2024年6月3日(月)プール清掃ボランティア
    2024年6月3日(月)
    プール清掃ボランティア
    17日(月)のプール開きを前に、今日から5日間、ボランティアのみなさんがプール清掃を行ってくださいます。今日は、プールサイドの清掃を中心に行いました。さわやかな青空の下、13名のボランティアの方が精力的に活動してくださいました。明日は、プール内の清掃を行う予定です。参加してくださるボランティアのみなさま、本当にありがとうございます。
    2024年5月31日(金)
    みどりの学校 2日目
    心配された雨も上がり、2日目も有意義な活動ができたようです。ハイキングはコースを短縮しましたが、千万町の自然を満喫することのできたひとときでした。仲間と過ごしたこの時間を、これからの生活に生かしていきたいですね。
    続きを読む>>>