2024/04/11
4月11日(木)掃除の様子
今日の掃除の様子です。新1年生の教室は6年生がしっかりときれいにしています。6年生が1年生の机を運びながら、「こんなに小さい机だから、かがんで腰が痛くなるよ」と言っていました。6年間の成長がいかに大きいことかが分かります。みんな自分の担当区域を丁寧に掃除していました。学校の中がきれいだと気持ちがいいですね。
13:41
2024/04/10
4月10日(水)学校生活が軌道に乗りつつあります
6年生はペア学年の1年生のためにカードを書いたり、新出漢字の学習をしたりしていました。担任が小学校6年間で学ぶ漢字は、約1000字あると伝えました。学習を積み重ねることの大切さを感じます。
身体測定の前に学校生活の安全と身体の健康について、養護教諭から指導を受けています。お話を聞く姿勢が素晴らしい!
3年生は算数の筆算を学んでいました。自己採点の場面では満点が出せるかどきどきしています。
11:52
2024/04/09
4月9日(火)新しいALTの先生
本年度のALTジェイソン先生の授業が始まりました。自己紹介の場面では、クイズ形式で問題が出され、どんな動物が好きか、趣味は何かなどが分かりました。たくさんの英単語に触れながら、ジェイソン先生のことを知ることができました。これからの学級も楽しみにしていてください。
>>続きを読む
新学年の真新しいノートやドリルを使って、学習が始まっています。丁寧に文字を書いていて感心しました。
続きを隠す<<
2024/04/08
4月8日(月)神ちゃん支援隊の皆様、ありがとうございました!
6日(土)の午前中、神ちゃん支援隊の皆様に、校舎の西側を中心に整備していただきました。この作業は、昨年度末3月に予定していたものが雨で延期になっていたものです。当日は、よいお天気で夏日になり、汗をかきながら木の枝を切ったり、草を刈ったりしていただきました。とてもすっきりしました。本当にありがとうございました!
8日(月)3時間目、本年度の第1回通学団会を開いたときの様子です。新1年生は班長・副班長が教室へ迎えにいってくれました。
15:09