岩倉中学校の英語の先生の授業を受けました 6年生
全国学校給食週間 〜味付けのりのパッケージ〜
岩倉中学校の英語の先生の授業を受けました 6年生
〇 1月26日(金)
岩倉中学校区では小中連携の一環も兼ねて、6年生の英語の授業を岩倉中学校の先生が行ってくれています。今日は岩倉中で取り組んでいるGDM(段階的直接法)と呼ばれる入門期の外国語の学習法に基づいた授業でした。
中学校の先生ということで、初めは緊張気味でしたが、だんだん慣れて楽しく学習に取り組むことができました。
【6年生】 2024-01-26 16:24 up!
全国学校給食週間 〜味付けのりのパッケージ〜
○ 1月26日(金)
今日の給食には「味付けのり」が出ました。パッケージには岩倉市や給食に関するイラストが描かれています。市内小中学生200名以上の応募の中から選ばれた8点が採用されています。本校から2名の作品が選ばれました。給食委員会と栄養教諭の先生から全校放送で紹介されました。
【児童会】 2024-01-26 16:24 up!
○ 1月25日(木)
4年生の学級活動の様子です。2月10日(土)に開催する学習発表会では、英語や音楽、プログラミング、手話、ヨーヨーなど、今までに学習したことを伝え、どのように生かしていくか、という視点で「かがやき発表会」を行います。それぞれのグループに分かれて、表現方法や発表方法などを計画します。
【4年生】 2024-01-25 10:15 up!
1 / 23 ページ