救急救命法講習会
05/15 16:41
2023/05/15
救急救命法講習会
下校後に、愛西消防署の職員の方を講師に迎え、救急救命法の講習会を行いました。まもなくプールの時期もやってきます。万が一の事態に備え、今年も確認のための学習をおこなうことになりました。
始めに、講師の先生から、自分の安全の確保、意識の確認、救急車等の要請、呼吸の確認、心肺蘇生、AED使用という一連の流れを説明してもらいました。その後、永和小の先生たちが2人組となって、心肺蘇生の練習をしました。「安全確認よし!」「あなた、救急車を呼んでください!」「(AEDが放電するので)離れてください!」真剣な声が響き、必死に心臓マッサージを行ったり、AEDを使用したりする先生たち。1時間の講習会はあっという間におわりました。講師の先生からは、毎年やっているだけあって、上手な先生が多いですねと、お褒めの言葉をいただきました。
16:41 |
先生・その他