R500m - 地域情報一覧・検索

市立白木小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県北名古屋市の小学校 >愛知県北名古屋市沖村井島の小学校 >市立白木小学校
地域情報 R500mトップ >西春駅 周辺情報 >西春駅 周辺 教育・子供情報 >西春駅 周辺 小・中学校情報 >西春駅 周辺 小学校情報 > 市立白木小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白木小学校 (小学校:愛知県北名古屋市)の情報です。市立白木小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立白木小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-02
    新学期 スタートに向けて               エピペン講習
    新学期 スタートに向けて               エピペン講習4月新学期 スタートに向けて               エピペン講習
    白木小学校の教職員は、新学期のスタートに向けて、アレルギー対応について、エピペンの使い方などの講習、研修を行いました。そのほか、児童の健康や安全を守るために気を付けることや、万が一の場合にどのような対応をするのかを、教職員全員で確認をしました。今年度も子どもたちの安全を第一に考えて、対応していきたいと思います。
    【学校生活】 2024-04-02 16:50 up!

  • 2024-04-02
    ☆ 健康に気を付けて過ごしましょう ☆
    ☆ 健康に気を付けて過ごしましょう ☆2024年度表示項目はありません令和5年度 白木小学校学校評価

  • 2024-03-26
    修了式
    修了式大掃除修了式
    今日は、修了式が行われました。
    校長先生から、一年間頑張ったみなさんへのお褒めの言葉と、苦手なものを克服しようというお話がありました。
    次は一つ上の学年になります。4月からもみんなで元気に頑張りましょう。
    地域の皆様、保護者の皆様、一年間、白木小学校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。来年度も、よろしくお願いいたします。
    【学校生活】 2024-03-22 10:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-20
    卒業式 絆を深めた仲間と旅立ちの時
    卒業式 絆を深めた仲間と旅立ちの時卒業式 最後の学級活動卒業式 本番卒業式 6年生登校卒業式 絆を深めた仲間と旅立ちの時
    さあ、いよいよ旅立ちの時です。
    在校生、来賓、保護者の方、先生たちが見守る中、門出式を行いました。皆さんは、白木小学校の6年生として大変立派に下級生の良きお手本として頑張ってくれました。卒業してからも、白木小学校の先生たちは応援しています。元気で頑張ってください。
    【学校生活】 2024-03-19 17:57 up!
    卒業式 最後の学級活動
    卒業式の後は、最後の学級活動です。通知表をもらって、担任の先生から最後のお話がありました。さあ、いよいよお別れです。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    今月の目標 ☆ 1年間のしめくくりをしよう ☆ 健康生活の反省をしよう ☆
    今月の目標 ☆ 1年間のしめくくりをしよう ☆ 健康生活の反省をしよう ☆6年生 卒業前の校長先生との交流会卒業式練習6年生 卒業前の校長先生との交流会
    6年生は、卒業を控え、思い出作りの一つとして、校長先生との交流会を行っています。昼や2時間目の休み時間に校長室で、楽しくお話をします。6年生の皆さん、あと少しの小学校生活ですが、楽しい思い出をたくさん作りましょうね。
    【6年生】 2024-03-08 07:23 up!
    卒業式練習
    5・6年生が卒業式練習を体育館で行いました。初めての合同練習でしたが、みんなしっかりと取り組むことができました。よい卒業式となるように、協力して頑張ります。
    【学校生活】 2024-03-06 19:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-06
    青少年育成会議あいさつ運動
    青少年育成会議あいさつ運動6年奉仕作業きたなごやRUNフェスタ白木小の新しい学校のリーダーズ!愛の花を6年生へ!!☆  5年青少年育成会議あいさつ運動
    3月5日(火)青少年育成会議あいさつ運動が行われました。白木小学校の子どもたちの安全を見守ってくださいました。また、子どもたち一人一人に笑顔であいさつしてくださいました。改めて地域の皆様に子どもたちが守られていることを実感しました。ありがとうございました。
    【コミュニティスクール】 2024-03-06 07:16 up!
    6年奉仕作業
    3月4日(月)5時間目6時間目に6年生がお世話になった学校をきれいにしようということで、奉仕作業を行ってくれました。皆さんの感謝の気持ち本当にありがとうございます。皆さんがつないでくれた良き伝統をこれからも守っていきます。また、多くのボランティアの方にお手伝いいただきました。ありがとうございました。
    【コミュニティスクール】 2024-03-04 17:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-29
    強風に負けず
    強風に負けず読書感想画コンクール表彰1年生 寒さに負けずに「外遊び」の勉強「6年生を送る会」の練習をしました!強風に負けず
    6年生が、体育の授業でサッカーを行いました。風にも負けず元気に走って、ボールを追っかけていました。
    【6年生】 2024-02-29 09:18 up!
    読書感想画コンクール表彰
    読書感想画コンクールの表彰を行いました。白木小学校からは、たくさんの児童が表彰されました。表彰された皆さん、おめでとうございます。
    【学校生活】 2024-02-27 10:32 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    6年生 道徳授業
    6年生 道徳授業6年生 道徳授業
    今日は6年2組で、道徳の授業がありました。東日本大震災を題材にして内容で、思いやり、郷土愛、助け合いが主題です。みんなしっかり考えることができました。
    【6年生】 2024-02-20 11:36 up!

  • 2024-02-20
    ひな祭りバージョン              ファンタジーランドの飾り
    ひな祭りバージョン              ファンタジーランドの飾りひな祭りバージョン              ファンタジーランドの飾り
    低学年が利用する図書室、ファンタジーランドの飾りがひな祭りバージョンになりました。図書ボランティアの皆さんに、季節ごとに飾りを変えていただいています。子どもたちもとても楽しみにしています。
    【コミュニティスクール】 2024-02-20 10:02 up!

  • 2024-02-16
    3年生 5年生楽しく勉強しています
    3年生 5年生楽しく勉強しています3年生 5年生楽しく勉強しています
    3年1組はタブレットを使ってローマ字入力の練習をしてます。そのうちタイピングの達人になれると思います。
    3年2組は社会科の教科書を使って今までの学習のまとめをしました。昔の暮らしと今の暮らしの違いがよくわかりました。
    5年3組は、ミシンを使ってエプロンを作っています。なれない作業ですが、みんな器用に制作活動に取り組んでいます。
    【学校生活】 2024-02-16 09:29 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立白木小学校 の情報

スポット名
市立白木小学校
業種
小学校
最寄駅
西春駅
住所
〒4810043
愛知県北名古屋市沖村井島32
TEL
0568-22-7397
ホームページ
https://www.cnt.kitanagoya.ed.jp/weblog/index.php?id=shrkel
地図

携帯で見る
R500m:市立白木小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年09月03日11時00分06秒