R500m - 地域情報一覧・検索

市立白木小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県北名古屋市の小学校 >愛知県北名古屋市沖村井島の小学校 >市立白木小学校
地域情報 R500mトップ >西春駅 周辺情報 >西春駅 周辺 教育・子供情報 >西春駅 周辺 小・中学校情報 >西春駅 周辺 小学校情報 > 市立白木小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白木小学校 (小学校:愛知県北名古屋市)の情報です。市立白木小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立白木小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-05
    2023年度表示項目はありません令和4年度 白木小学校評価報告書
    2023年度表示項目はありません令和4年度 白木小学校評価報告書

  • 2023-03-18
    心を込めた、卒業式の準備
    心を込めた、卒業式の準備卒業式前 最後の登校 6年生思い出のつまった、卒業アルバム完成もうすぐお別れ、卒業アルバム完成2心を込めた、卒業式の準備
    20日の卒業式に向けて、在校生の4、5年生が、卒業式会場や昇降口、外回りなどをきれいにして、飾り付けもしました。
    作業をした子どもたちは、卒業していく6年生へのお祝いとお世話になった感謝の気持ちを込めて、どの子も一生懸命に取り組んでいました。
    【学校生活】 2023-03-17 18:22 up!
    卒業式前 最後の登校 6年生
    今日は、卒業式前、6年生の最後の登校です。朝、登校後、外に遊びに行く子もいれば、教室でみんなとくつろぐ子もいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-15
    楽しいポッカサッポロ出前授業
    楽しいポッカサッポロ出前授業ようこそ!校長室へこんなに成長したよ(2年生)楽しいポッカサッポロ出前授業
    3月15日にポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社名古屋工場の方々が白木小学校に来てくださり、出前授業を行ってくれました。工場で「ポッカレモン100」を作る工程の動画を見たり、衛生管理や品質管理の体験ができました。工場で働く方と同じ帽子をかぶらせてもらい、楽しそうな子どもたちの姿が見られました。北名古屋にある工場の仕事について楽しく学ぶことができました。お土産もいただいたので、ご家庭でもお話を聞いてあげてください。
    【3年生】 2023-03-15 17:47 up!
    ようこそ!校長室へ
    卒業を前に、6年生は、校長先生と小学校の楽しかった思い出などについて、お話をしています。6年生のみんなが順番に校長室で、楽しい時間を過ごしています。
    国語では、今の社会問題や興味のあることについて調べて、自分の考えをしっかり伝える学習をしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    こんな白木小にしたいです!
    こんな白木小にしたいです!こんな白木小にしたいです!
    17日に、令和5年度 児童会役員選挙が行われました。
    立会演説では、児童会の会長をはじめ、副会長、書記に立候補した児童による、白木小をより良くしていきたいという熱い思いが語られました。
    3年生から5年生の児童は、立候補者の演説を真剣に聞いた後、投票用紙に記入していました。素晴らしい白木小にしていくための、新たなリーダーに期待しています。
    【学校生活】 2023-02-17 15:01 up!

  • 2023-02-16
    寒さも吹き飛ぶ 楽しい縦割集会
    寒さも吹き飛ぶ 楽しい縦割集会the best memory(6年生)読書感想文・画の表彰式寒さも吹き飛ぶ 楽しい縦割集会
    二月、如月。梅の便りも聞かれる今日この頃ですが、寒さは厳しいものがあります。
    しかし、白木小学校の運動場では、朝から、元気のいい子どもたちの歓声が聞こえています。ドッジボール、鬼ごっこなど、6年生が考えて、計画した遊びで、みんな楽しみました。
    【学校生活】 2023-02-16 10:20 up!
    the best memory(6年生)
    6年生は、外国語の時間に、楽しかった思い出などについて、英語でまとめ、発表していました。英語の発音も上手でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    雨にも負けず 勉強頑張っています
    雨にも負けず 勉強頑張っています外で元気に、ミニサッカー!雨にも負けず 勉強頑張っています
    外は、冷たい雨。 しかし、白木小学校の子どもたちは、雨にも負けず勉強を頑張っています。4年生は、明日に迫った授業参観の準備です。みんな真剣に頑張っています。
    6年生は、最近、理科で水溶液のことを勉強しています。いろいろな実験から、水溶液のことがよくわかりました。
    そして、6年生は、漢字も頑張って勉強しています。
    どの子も、しっかり力をつけています。
    【学校生活】 2023-02-10 11:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-09
    ハピネスマップ作り
    ハピネスマップ作り遺後(いのち)の授業を行いましたハピネスマップ作り
    5年生は、1年間にわたって続けてきた、ハッピートークのまとめとして、ハッピネスマップ作りをしました。
    自分の良いところや6年生に向けての思い、元気が出る言葉など、工夫を凝らして見やすく作成していました。
    このマップは、11日の授業参観に教室掲示をしますので、お楽しみに!
    【コミュニティスクール】 2023-02-08 15:40 up!
    遺後(いのち)の授業を行いました
    続きを読む>>>

  • 2023-02-06
    アナログ時計は難しい?
    アナログ時計は難しい?アナログ時計は難しい?
    1年生は、時計の針の見方を学んでいます。デジタル表示の時計が多いので、しっかり確認していました。
    2年生は、算数で、漢数字を算用数字に変える練習をしています。千二→1002
    6年生は、図工で、木製の板を加工して、テープカッターを製作しています。個性あふれるデザインで、仕上がりが楽しみです。
    【6年生】 2023-02-06 13:18 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

市立白木小学校 の情報

スポット名
市立白木小学校
業種
小学校
最寄駅
西春駅
住所
〒4810043
愛知県北名古屋市沖村井島32
TEL
0568-22-7397
ホームページ
https://www.cnt.kitanagoya.ed.jp/weblog/index.php?id=shrkel
地図

携帯で見る
R500m:市立白木小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年09月03日11時00分06秒