R500m - 地域情報一覧・検索

市立白木小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県北名古屋市の小学校 >愛知県北名古屋市沖村井島の小学校 >市立白木小学校
地域情報 R500mトップ >西春駅 周辺情報 >西春駅 周辺 教育・子供情報 >西春駅 周辺 小・中学校情報 >西春駅 周辺 小学校情報 > 市立白木小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白木小学校 (小学校:愛知県北名古屋市)の情報です。市立白木小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立白木小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-01
    任命式
    任命式あいさつ運動秋も深まり「入っていいニャン」 校長室任命式
    9月30日(月)任命式を行いました。後期の児童会役員や学級委員・代表委員、委員会委員長を任命しました。どの児童もやる気に満ち溢れた顔で任命式に臨んでいました。よりよい白木小学校、より楽しい白木小学校にするために中心となって活躍することを期待しています。
    【学校生活】 2024-09-30 18:47 up!
    あいさつ運動
    9月30日(月)あいさつ運動が行われました。通学路で、一緒に登校しながら、校門でと多くの保護者や地域の方があいさつをしてくれました。子どもたちも元気よくあいさつをしていました。10月4日(金)まで行われます。ぜひ気持ちいいあいさつを子どもたちと交わしていただければと思います。
    【コミュニティスクール】 2024-09-30 18:37 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-13
    朝の涼しいうちに外で遊びましょう
    朝の涼しいうちに外で遊びましょう楽しく遊んだよ 縦割集会朝の涼しいうちに外で遊びましょう
    猛暑が続いています。最近では、熱中症対策のため、外の活動をひかえています。
    今日は、曇り空。昨晩が雨だったこともあり、朝は外で活動できる気温になりました。
    昔は、「朝の涼しいうちに勉強しなさい」と言われたものですが、これからは「朝の涼しいうちに外で遊びなさい」と言われるのでしょう。
    【学校生活】 2024-09-13 08:57 up!
    楽しく遊んだよ 縦割集会
    続きを読む>>>

  • 2024-08-23
    夏休み ここまでの思い出は? 出校日
    夏休み ここまでの思い出は? 出校日習字にポスター 頑張りました 出校日宿題持ってきたー!出校日みんな元気に 出校日8月夏休み ここまでの思い出は? 出校日
    ここまでの夏休みの思い出を先生と話したクラスもありました。
    【学校生活】 2024-08-21 09:30 up!
    習字にポスター 頑張りました 出校日
    日誌だけでなく習字やポスターも持ってきました。
    【学校生活】 2024-08-21 09:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-03
    ☆ 暑さ対策をして、楽しい夏休みにしましょう ☆
    ☆ 暑さ対策をして、楽しい夏休みにしましょう ☆JRCトレセン帰ってきましたJRCトレセン出発しましたJRCトレセン帰ってきました
    7月30日(火)JRCトレセンに参加した2名の児童が、2日間の日程を無事終えて、帰ってきました。今回学んだことを自分の今後に、学校のみんなの今後に生かしてくれることを期待しています。2日間お疲れさまでした。ありがとうございました。
    【コミュニティスクール】 2024-07-30 15:52 up!
    JRCトレセン出発しました
    7月29日(月)1泊2日のJRCトレセンに、代表児童2名が出発しました。2日間でいろいろなことを学んで戻ってきてくれるでしょう。いってらっしゃい。
    【学校生活】 2024-07-29 12:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    2年生 席替え! テスト!
    2年生 席替え! テスト!4年生 楽しく勉強しています5年生 勉強頑張っています2年生 席替え! テスト!
    1組は。2時間目に国語のテストを行いました。日頃の学習の成果を出し切りました。
    2組は、1時間目に席替えをしました。どの席になるか楽しみですね。
    【2年生】 2024-07-12 10:03 up!
    4年生 楽しく勉強しています
    1組は、体育館でマット運動をしました。みんな上手に前転ができています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    3年生 みんな頑張っています
    3年生 みんな頑張っています修学旅行明け 6年生はしっかり学習しています国語が好きになります 1年生3年生 みんな頑張っています
    3年1組は書写で硬筆の練習です。字の形などに気を付けて練習しました。
    3年2組は算数の勉強をしました。みんなで理解を深めてしっかり解き方を考えました。
    3年3組も算数で、計算問題に取り組みました。みんな集中して問題を解きました。
    【3年生】 2024-07-11 11:41 up!
    修学旅行明け 6年生はしっかり学習しています
    続きを読む>>>

  • 2024-07-08
    算数と国語 頑張っています
    算数と国語 頑張っています休憩もしっかりとります算数と国語 頑張っています
    4年1組は算数で、1学期のまとめの問題を行っています。しっかり復習して理解を深めました。
    4年2組は国語で、新聞づくりを行っています。タブレット端末を使って、レイアウトを考えて、読みやすい新聞になるように紙面の構成を考えました。
    【4年生】 2024-07-08 10:18 up!
    休憩もしっかりとります
    2年生の体育は体育館でマット運動を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    今月のめあて ☆ 身の回りの整理整とんをしよう ☆ 暑さに負けないようにしよう ☆
    今月のめあて ☆ 身の回りの整理整とんをしよう ☆ 暑さに負けないようにしよう ☆理科と国語 5年生も楽しく勉強しています梅雨でもしっかり勉強がんばっています 6年生校長先生の道徳特別授業7月理科と国語 5年生も楽しく勉強しています
    5年1組は、理科です。メダカについての学習で、みんなでいろいろな特徴をまとめました。
    5年2組は国語で、俳句を考えています。小林一茶や松尾芭蕉のような後世に残る俳句ができることを期待しましょう。
    【5年生】 2024-07-01 10:59 up!
    梅雨でもしっかり勉強がんばっています 6年生
    1組は、音楽で、リコーダーで演奏する新しい曲の楽譜を配ってもらいました。楽しそうな曲です。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-21
    あじさい読書週間 読み聞かせ
    あじさい読書週間 読み聞かせ1年生 がんばって勉強していますあじさい読書週間 読み聞かせ
    今日も図書ボランティアの方が、読み聞かせをしてくださいました。今日は、保護者の方だけでなく児童館の先生も参加してくださいました。
    どの方も工夫して読み聞かせをしていただき、子どもたちは連日大喜びです。
    次回は2学期。子どもたちはとても楽しみにしています。また、よろしくお願いします。
    【コミュニティスクール】 2024-06-21 10:00 up!
    1年生 がんばって勉強しています
    続きを読む>>>

  • 2024-05-28
    救命講習
    救命講習救命講習
    PTA委員の方と教職員が、消防署員の方を講師に、救命講習を受けました。水泳指導も6月17日から開始予定です。児童の命をしっかり守っていきたいと思います。
    【コミュニティスクール】 2024-05-27 16:47 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立白木小学校 の情報

スポット名
市立白木小学校
業種
小学校
最寄駅
西春駅
住所
〒4810043
愛知県北名古屋市沖村井島32
TEL
0568-22-7397
ホームページ
https://www.cnt.kitanagoya.ed.jp/weblog/index.php?id=shrkel
地図

携帯で見る
R500m:市立白木小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年09月03日11時00分06秒