R500m - 地域情報一覧・検索

市立白木小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県北名古屋市の小学校 >愛知県北名古屋市沖村井島の小学校 >市立白木小学校
地域情報 R500mトップ >西春駅 周辺情報 >西春駅 周辺 教育・子供情報 >西春駅 周辺 小・中学校情報 >西春駅 周辺 小学校情報 > 市立白木小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白木小学校 (小学校:愛知県北名古屋市)の情報です。市立白木小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立白木小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-10
    ありがとう 給食委員
    ありがとう 給食委員今日の給食は何だろうな 2年生今日の給食楽しみ! 3年生ありがとうございます 見守りボランティアありがとう 給食委員
    給食委員の子たちのおかげで、給食の準備が素早くできています。
    給食委員の皆さん、ありがとうございます。
    【学校生活】 2024-12-09 12:27 up!
    今日の給食は何だろうな 2年生
    朝からいっぱい遊んで勉強しておなかがすきました。2年生も給食の準備をしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    6年生学級レク
    6年生学級レク6年生学級レク
    6時間目6年2組が学級レクを行いました。企画・準備・運営を自分たちで行い、楽しい時間を過ごしました。残りわずかな2学期、有意義に過ごしていきましょう。
    【6年生】 2024-12-06 15:35 up!

  • 2024-12-02
    今月の目標 ☆ 身の回りの整理整とんをしよう ☆ かぜをひかないようにしよう ☆
    今月の目標 ☆ 身の回りの整理整とんをしよう ☆ かぜをひかないようにしよう ☆

  • 2024-11-23
    6年生 校長先生特別授業 道徳 夢ケーキ
    6年生 校長先生特別授業 道徳 夢ケーキみんな一生懸命に頑張りました        はじける笑顔1年生2年生 勉強頑張っています6年生 校長先生特別授業 道徳 夢ケーキ
    6年生の3クラスは、今週、校長先生の道徳の授業を受けました。教材は「夢ケーキ」の取組とそれを行っている伊那市のケーキ屋さん清水慎一さんの活動や思いを教材にした事業です。授業の最後の、清水さんの子どもたちへのメッセージが動画で流れました。3クラスとも、子どもたちがよく考えて、とても楽しい授業になりました。
    清水慎一さんは、来週の金曜日にPTA教養講座でクレープ作りの講師として白木小学校に来てくださいます。
    【6年生】 2024-11-21 16:11 up!
    みんな一生懸命に頑張りました        はじける笑顔1年生
    1年生は2時間目、体育の授業でした。登り棒では、得意な子も苦手な子も元気いっぱいに頑張って挑戦しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    2学期もあと1か月
    2学期もあと1か月赤い羽根共同募金2学期もあと1か月
    秋も深まってきました。
    長いと思っていた2学期もあと1か月です。
    いろいろな行事や学習が目白押しの2学期。白木小の子どもたちは、行事も毎日の学習も一生懸命に楽しく頑張っています。
    2学期の残り1月も楽しく学校生活を送りましょうね。
    【学校生活】 2024-11-20 20:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-03
    白木フェスティバル
    白木フェスティバル白木フェスティバル
    11月2日(土)白木SC主催の「白木フェスティバル」が行われました。いろいろな楽しいスポーツにおいしい焼きそば、最後は豪華景品がもらえるビンゴ大会が行われました。子どもたちは大喜びでした。白木SCの皆様本当にありがとうございました。
    【コミュニティスクール】 2024-11-02 13:04 up!

  • 2024-11-02
    今月の目標 ☆ 廊下・階段は右がわを歩こう ☆ 姿勢を正しくしよう ☆
    今月の目標 ☆ 廊下・階段は右がわを歩こう ☆ 姿勢を正しくしよう ☆2年生 もっとなかよしまちたんけん芸術の秋 スポーツの秋 4年生11月も楽しく勉強します 3年生11月2年生 もっとなかよしまちたんけん
    本日、2年生は町探検に出かけました。春との季節の違いを感じながら、気づいたことをたくさんメモすることができました。来週は別のコースを探検します。
    【2年生】 2024-11-01 16:00 up!
    芸術の秋 スポーツの秋 4年生
    1組は体育でサッカーのドリブルをしました。みんな三苫選手みたいに上手にできました。
    2組は『てぶくろをかいに』のお話の絵を描きました。グラデーションなどいろいろな技法を使って、ルーブル美術館に展示できそうなほど素晴らしい絵画が描けました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    4年生 楽しく勉強しています
    4年生 楽しく勉強しています5年生 集中して勉強しています6年生 落ち着いて勉強頑張っています4年生 楽しく勉強しています
    1組は、図工でお話の絵(手袋を買いに)を描いています。キツネを上手に描くことができました。
    2組は、国語でみんなが納得できる話し合いについて考えました。
    4年生も楽しく勉強しています。
    【4年生】 2024-10-25 10:17 up!
    5年生 集中して勉強しています
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    朝の登校風景
    朝の登校風景おもちゃフェスティバルおいしい!楽しい!調理実習!朝の登校風景
    すっきり晴れた秋晴れの下、児童が登校してきました。交通量の多い交差点も、ボランティアの方や交通指導員の方のおかげで安全に登校できています。ありがとうございます。児童の皆さん、今日も一日頑張りましょうね。
    【コミュニティスクール】 2024-10-24 08:39 up!
    おもちゃフェスティバル
    10月23日(水)2限に2年生がおもちゃフェスティバルを行いました。1年生を招いて、2年生が作ったおもちゃで遊んでもらいました。どのおもちゃも力作ばかりでした。おもちゃの説明や、お客さんの呼び込みなど、1年生に楽しんでもらおうと一生懸命でした。
    【2年生】 2024-10-23 18:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    3年生体育の授業
    3年生体育の授業3年生体育の授業
    運動会が終わり、体育の授業では、新しい種目に入ります。3年生は、跳び箱の授業です。まずはじめに、跳び箱やロイター板の安全な運び方を学びました。そして、いよいよ跳び箱を跳びました。今年の目標は、きれいに跳ぶことです。みんなでがんばりましょう。
    【3年生】 2024-10-22 13:55 up!
    1年生と2年生の徒競走です。みんな、全力で走りました。たくさんの声援が、小さな背中を後押しします。
    【学校生活】 2024-10-19 13:51 up! *

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立白木小学校 の情報

スポット名
市立白木小学校
業種
小学校
最寄駅
西春駅
住所
〒4810043
愛知県北名古屋市沖村井島32
TEL
0568-22-7397
ホームページ
https://www.cnt.kitanagoya.ed.jp/weblog/index.php?id=shrkel
地図

携帯で見る
R500m:市立白木小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年09月03日11時00分06秒