あま市のむかし(2年出前授業)
01/30 16:59
かんきくん
01/29 15:16
2025/01/30
あま市のむかし(2年出前授業)
先日2年生が歴史民俗資料館の方に来ていただいて出前授業を受けていました。あま市の文化財などを教えてもらい、クイズに答えていました。
講師の先生のお話を聞き漏らさないように、細かくメモを取っている子もいました。
16:59
2025/01/29
かんきくん
1月になって、正則小学校ではインフルエンザ等の感染症になる人がほんの少ししか出ていませんが、その大きな原因が下の写真の「かんきくん」と「ぬれタオル」です。
昨年度も紹介
しましたが、教室の密閉状態を防ぐために窓を強制的に開けて換気する「かんきくん」と、加湿するための「ぬれタオル」を毎日設置することで、インフルエンザウイルスが飛散しにくくなるように工夫しているのです。
ただ、周りの工夫よりも、本人の手洗いうがいなどの努力が最も有効です。
今年度も、あと2か月弱で終わります。健康で学校生活を送れるように、家庭でも定期的な換気や手洗いうがいを続けて下さい。
15:16