9/12(金)読書感想画
2025年9月12日
今月より、地域にお住まいの絵画の先生を講師にお招きし、読書感想画を子どもたちは描いています。ただ本を読んで描くだけでなく、その本の登場人物や動物がどのような様子か子どもたちがイメージをもてるよう、その本の登場人物の服や帽子を先生方が着たり、動物の模型を触ってみたりします。それを見ながら子どもたちは、画用紙いっぱいに絵を描いていました。
9/11(木)授業の様子
2025年9月11日
「なるほど」「あのね」「よし」「これは…」子どもたちのささやきが各授業にたくさんあります。個のつぶやきから周りが「どうしたの」「こんなのかな」「それはね」と続いていきます。学びの連鎖、大切ですね。
9/11(木)図工「物語の世界を描く」(4年生)
2025年9月11日
4年生が昔話「三まいのおふだ」の話をモチーフにしてその世界を描いていました。小僧を追いかける山姥に迫力を出したいと考えたり、描いた内容に変化を加えたりしていました。鉛筆の線の強さを生かし下絵になっていきました。完成が楽しみです。
9/12(金)読書感想画
9/11(木)授業の様子
9/11(木)図工「物語の世界を描く」(4年生)