2024-02-25
2/22(木)授業風景(1,2,5年生)2/22(木)授業風景(1,2,5年生)2024年2月22日漢字・算数コンクールの様子です。みんな黙々とテストを解いています。「このために、一生懸命勉強した。」と言う子も見られました。がんばったことは、きっと将来の力になります。最後まで諦めず、がんばれ!2/22(木)授業風景(3,4,6年生)2024年2月22日3年生は、漢字・算数コンクールの算数のテストを行っています。子どもたちの様子から緊張して解いている様子がうかがえます。解いた問題を何回も見直すなど、絶対合格したいという気合い伝わってきました。
4年生は、図工で「ギコギコ トントン クリエイター」の制作をしています。木を切ったり、やすりで「これでもか!」とやすりがけをしたり、らせん状の階段を作ったりと、いろいろ工夫が見られます。どんな作品ができるかな?
6年生は、漢字・算数コンクールの算数のテストです。今まで、勉強してきた成果を発揮してほしいものです。中学校で数学に困らないよう、今回のテストが終わっても復習をしてほしいですね。2/21(水)授業風景(3年生)3年生は、算数「2けたをかけるかけ算の筆算」のテストです。問題にじっくり取り組み、見直しをしました。今までの勉強の成果は発揮できたかな?さぁ、来週は、いよいよ「漢字・算数コンクール」です。がんばりましょう。2/22(木)授業風景(1,2,5年生)2/22(木)授業風景(3,4,6年生)2/21(水)授業風景(3年生)72965
400