R500m - 地域情報一覧・検索

町立武豊小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県知多郡武豊町の小学校 >愛知県知多郡武豊町高野前の小学校 >町立武豊小学校
地域情報 R500mトップ >武豊駅 周辺情報 >武豊駅 周辺 教育・子供情報 >武豊駅 周辺 小・中学校情報 >武豊駅 周辺 小学校情報 > 町立武豊小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

町立武豊小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-18
    【お知らせ】 2024-03-18 17:11 up!
    【お知らせ】 2024-03-18 17:11 up!
    いよいよ明日は卒業式です。4、5年生が一生懸命準備に取り組みました。4、5年生のみなさん、ありがとうございました。6年生の皆さんには、明日に向けて体調管理をしっかりとしてほしいと思います。
    【お知らせ】 2024-03-18 15:58 up!

  • 2024-03-07
    校内の様子(清掃)
    校内の様子(清掃)PTAトイレ清掃朝のつどい(保健委員会)朝のつどい(総務委員会)校内の様子(清掃)
    清掃の時間の様子です。各学年協力しながらがんばっています。
    【お知らせ】 2024-03-06 14:51 up!
    PTAトイレ清掃
    PTA高学年委員会の皆様に校内のトイレ清掃を行っていただきました。企画していただいた高学年委員会の皆様、ボランティアで参加していただいた皆様、いつもありがとうございます。
    【お知らせ】 2024-03-05 11:52 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-03
    授業の様子(6年生)
    授業の様子(6年生)クラブ説明会3月3日目となる本日の献立は、愛知の米粉パン、牛乳、ハンバーグのトマトソースかけ、コーンサラダ(コーンクリーミードレッシング)、米粉マカロニスープです。今日もおいしくいただきました。最終日の月曜日も楽しみですね。
    【お知らせ】 2024-03-01 15:17 up!
    授業の様子(6年生)
    卒業式の練習が始まりました。進行や動きについて少しずつ確認していきましょう。
    【6年生】 2024-03-01 11:31 up!
    クラブ説明会
    続きを読む>>>

  • 2024-02-23
    本日の献立は、ご飯、牛乳、ぶり竜田揚げ、みそおでん、キャベツのゆかり和えです。
    本日の献立は、ご飯、牛乳、ぶり竜田揚げ、みそおでん、キャベツのゆかり和えです。
    今週は先週に比べて、インフルエンザの影響が少なくなりました。明日からの3連休、しっかり栄養と睡眠をとって、来週に備えていきましょう。
    【お知らせ】 2024-02-22 15:58 up!
    タブレット端末にキーボードを接続して入力の練習をしています。説明をしっかり聞いて、熱心に取り組んでいました。
    【3年生】 2024-02-22 15:52 up!
    6年生のホワイトボードです。卒業式に校歌を歌いますが、みんなで歌えるのは最後になります。歌詞の意味もかみしめながら、堂々と歌ってほしいですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    クラブ活動3
    クラブ活動3クラブ活動2クラブ活動1保健委員会が「思いやりの心を伝えよう」に取り組んでいます。メッセージカードがたくさん集まっています。みんなで思いやりあふれる学校にしていきましょう。
    【お知らせ】 2024-02-09 14:14 up!
    図工の授業で「形が動く 絵が動く」に取り組んでいます。制作した具体物を使ってアニメーション作品を制作していきます。いろいろ考えながら取り組んでいました。
    【5年生】 2024-02-08 09:34 up!
    クラブ活動3
    6年生にとっては小学校生活最後のクラブ活動です。1年間の活動をリードしてきました。ご苦労様でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    今日の給食授業の様子(3年生)
    今日の給食授業の様子(3年生)2月今日の給食
    本日の献立は、ロウカット玄米ご飯、牛乳、いわしのかば焼き、大豆のきな粉がらめ、筑前煮です。今日は節分にちなんだ行事食でした。季節の節目節目を感じることができますね。
    【お知らせ】 2024-02-02 13:55 up!
    授業の様子(3年生)
    社会科の学習で地域のことを学習しています。これまでの学習を踏まえて、武豊町のこれからについて考えていました。
    【3年生】 2024-02-02 13:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-01
    2月の下校時刻予定表を配布文書に入れました。
    2月の下校時刻予定表を配布文書に入れました。2月下校時刻予定表卒業式や入学式に向けて育てているパンジーが大きくなってきました。今は株に栄養が行き届くようにするため、花が咲いても摘み取っています。3月にきれいな花でいっぱいになるのが楽しみですね。
    【お知らせ】 2024-01-31 14:36 up!
    帰りの会を行って、下校です。インフルエンザが流行っています。手洗いうがいをする、しっかりと栄養をとる、睡眠を十分とるなどして、体調管理を行っていきましょう。
    【お知らせ】 2024-01-30 15:52 up!
    最終日の今日は、日本です。麦ご飯、牛乳、鯖の塩焼き、ほうれん草のごま和え、みそ汁、生せんべいです。世界のいろいろな料理を体験することができました。食をきっかけに世界のことに興味をもってほしいですね。
    【お知らせ】 2024-01-30 15:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    入学説明会
    入学説明会入学説明会
    4月に入学する新1年生の保護者の方を対象に入学説明会を行いました。新1年生のみなさんには、入学式を元気いっぱいで迎えてほしいです。待っています。
    【お知らせ】 2024-01-26 15:43 up!
    3日目となる今日は中国の料理で、献立は、ご飯、牛乳、マーボー豆腐、春巻き、バンバンジーです。今日の献立から、外国の料理が私たちの食生活に浸透していることを改めて感じました。
    【お知らせ】 2024-01-26 13:20 up!
    今年度最後の代表委員会がありました。今回は「物を大切にあつかうために」というテーマで話し合いが行われました。学級でもしっかりと話し合いがなされてきたので、代表委員会の場でもたくさんの意見が出ました。武小をよりよくするためにみんなで協力し合っていきたいですね。代表委員会に参加した皆さん、お疲れさまでした。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-24
    書写の授業で毛筆に取り組んでいます。漢字の上部と下部のバランスに気を付けて書く練習をしています。姿勢・・・
    書写の授業で毛筆に取り組んでいます。漢字の上部と下部のバランスに気を付けて書く練習をしています。姿勢よく取り組んでいますね。
    【4年生】 2024-01-23 13:51 up!
    朝のつどいで、美化委員会と生活委員会から連絡がありました。きれいな環境にするための清掃時のポイントや安全に生活していくために気を付けることなどが連絡されました。みんなで協力して学校生活をよりよいものにしていきましょう。
    【お知らせ】 2024-01-22 09:05 up!

  • 2024-01-15
    朝のつどい
    朝のつどいあいさつ運動朝のつどい
    保健委員会から1月の保健・安全目標について発表がありました。かぜやインフルエンザ等を予防するために取り組むとよいことを発表しました。寒い中ですが、手洗い・換気をしっかりと行ったり、体の抵抗力をつけるために食事・睡眠・運動に気を付けたりしていきましょう。
    【お知らせ】 2024-01-15 10:05 up!
    あいさつ運動
    武豊町スマイルネットワーク主催のあいさつ運動を行いました。武小では、あいさつ・返事・はきものそろえを大切にしています。これからも元気よくあいさつをしていきましょう。
    ご協力いただいた関係団体の皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立武豊小学校 の情報

スポット名
町立武豊小学校
業種
小学校
最寄駅
武豊駅
上ゲ駅
知多武豊駅
住所
〒4702333
愛知県知多郡武豊町高野前1
TEL
0569-72-1073
ホームページ
https://taketoyo.schoolweb.ne.jp/2310202
地図

携帯で見る
R500m:町立武豊小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年04月12日07時12分02秒