運動会に向けて(全校草取り・各学年部練習)
2024年5月2日 16時47分
本日、運動会に向けて全校で草取り作業を行いました。
緑化委員会の子のあいさつの後、縦割り班ごとに運動場の草取りが始まりました。少しでも雑草をなくそうと、一人一人が一生懸命に草を取っていました。子どもたちの頑張りのおかげで、たくさんの草を取ることができました。
また、各学年部でも運動会に向けての練習がスタートしました。
低学年は徒競走の練習が行われました。全体でスタートの仕方などを練習した後、走る順番になって、実際に走るコースでの練習をしました。
中学年は学年種目の「台風の目」の練習でした。4年生が見本を見せた後、チームに分かれて走る順番などの作戦を立て、チームごとに実際に練習を行いました。
高学年はマーチングの「つばき」の練習でした。初めての外での練習となり、運動会で今までの練習の成果を出し切ろうと、真剣に取り組む姿が見られました。
運動会練習始まる(紅白リレー)
2024年5月1日 13時20分
本日から運動会の練習が始まりました。
業間の時間に、初めての紅白リレーの練習が行われました。各クラスで選ばれた児童が選手となり、縦割りでチームを組んで競い合います。始めに紅白リレーの練習や選手としての心構えなどの話を聞いた後、チームで顔合わせを行いました。そして、バトンのもらい方や渡し方の説明を聞き、チームごとに6年生が中心となってバトンの受け渡しの練習をしました。その後、1年生と2~6年生に分かれ、1年生はスタートの練習を、2~6年生はバトンをもらう姿勢でダッシュする練習を行いました。
バトンの受け渡しが勝敗を分けることにもなります。これからの練習で、どのチームがよりスムーズなバトンの受け渡しができるようになるか、とても楽しみです。
94
2024/05/02
運動会に向けて(全校草取り・各学年部練習)
2024/05/01
運動会練習始まる(紅白リレー)