R500m - 地域情報一覧・検索

市立乙川中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県半田市の中学校 >愛知県半田市大池町の中学校 >市立乙川中学校
地域情報 R500mトップ >亀崎駅 周辺情報 >亀崎駅 周辺 教育・子供情報 >亀崎駅 周辺 小・中学校情報 >亀崎駅 周辺 中学校情報 > 市立乙川中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立乙川中学校 (中学校:愛知県半田市)の情報です。市立乙川中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立乙川中学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-02
    8月2024/08/01県大会(バレーボール部男子)
    8月
    2024/08/01県大会(バレーボール部男子)バレーボール部男子が、県大会(岡崎中央総合公園にて)に出場。初戦の名古屋市立神丘中に2対0でストレート勝ち。2回戦の福江中に1セット目を取られるも2セット目を取り返し、ファイナルセットも序盤からリードしましたが最後の最後で逆転され悔しい負けに。よく頑張りました。
    15:26 |
    2024/07/31県大会(ソフトテニス部男子)ソフトテニス部男子が、県大会(一宮市テニス場にて)で個人戦に出場。1回戦の豊川中部中に勝ち、2回戦の守山西中にも勝利。3回戦の刈谷市立朝日中に強気でよく攻めましたが惜敗。ベスト16。よく頑張りました。
    17:42 |
    2024/07/31県大会(ハンドボール部男子)ハンドボール部男子が、県大会(スカイホール豊田にて)に出場。初戦の汐路中に最後までよく攻めましたが惜敗。よく頑張りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-31
    2024/07/30県大会(新体操)
    2024/07/30県大会(新体操)3年女子がクラブチームのメンバーとして、
    県大会(稲永スポーツセンターにて)の団体戦に
    出場。5人のメンバーが息がぴったりですてきな演技でした。3位に。目標であった東海大会に出場。
    ※画像は会場の様子です。
    07:44 |
    2024/07/29県大会(水泳)水泳部の1年女子が、
    続きを読む>>>

  • 2024-07-27
    2024/07/182年生が、SATでよりよい夏休みの過ごし方について確認しました。また、先生の夏休・・・
    2024/07/18
    2年生が、SATでよりよい夏休みの過ごし方について確認しました。また、先生の夏休みの生活についても紹介がありました。
    中華めん、五目ラーメンスープ、鶏肉のから揚げ、ゴーヤ炒め、デザートセレクト(豆乳デザート、ぶどうゼリー)、牛乳
    15:32 |
    ※ごはん、五目厚焼き卵、梅肉和え、肉じゃが、牛乳

  • 2024-07-12
    2024/07/122年薬物乱用防止教室
    2024/07/122年薬物乱用防止教室2年生が、半田警察署の方を講師を招き、薬物乱用防止教室を開き、薬物の恐ろしさを学びました。多目的室と教室(リモート)で行いました。
    かぼちゃのみそ汁、肉団子の甘辛、いかときゅうりの酢の物、ごはん、牛乳
    13:22 |
    2024/07/113年学年集会3年生が学年集会を行い、お互いを大切にし、みんなで気持ちよく生活しようとする意識を高めました。
    ※大根と豚肉の煮物、さば銀紙焼き、かりもりの和え物、ごはん、牛乳
    13:15 |家庭部「ケーキ作り」家庭部が、調理実習でケーキを作りました。見た目もすてきで、おいしいケーキができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-11
    2024/07/10毎月10日はPTAあいさつ運動の日
    2024/07/10毎月10日はPTAあいさつ運動の日今月もPTA会長や役員、総務部を始め、PTAのボランティアによるあいさつ運動が行われました。生徒もボランティアで応援にかけつけ、朝から元気な声が響く乙中となりました。PTAの皆様、生徒の皆さん、ありがとうございました。
    サンドイッチロールパン、スティックハンバーグのトマトソースかけ、フェイジョンスープ、アセロラゼリーポンチ、牛乳
    10:37 |
    2024/07/10朝会「七夕」「熱中症対策」「食事の大切さ」熱中症対策のため、リモートで朝会が行われました。校長先生からは、七夕や夏の大三角形(星座)、緑の募金などの話があり、表彰伝達もありました。養護教諭の先生からは熱中症に気をつけること、栄養教諭の先生からは、食事で筋力や持久力、瞬発力をつける食事の話がありました。
    ごはん、枝豆コロッケ、切り干し大根の和え物、冬瓜汁、牛乳
    07:07 |
    続きを読む>>>

  • 2024-06-26
    2024/06/263年学年集会「体験入学に参加しよう」
    2024/06/263年学年集会「体験入学に参加しよう」3年生が、体験入学の大切さについて学びました。進路指導主事の先生から、「体験入学に参加し、学校の様子を知って進路選択をしよう」という話を聞きました。
    09:12 |
    2024/06/25生徒会主催あいさつ運動(毎月25日)毎月25日は生徒会主催「あいさつ運動」の日。前回にも増してボランティア(賛同者)が多く駆けつけ、大変盛り上がった「あいさつ運動」になりました。
    ミルクロールパン、なすとトマトのスパゲッティ、ツナサラダ、マスカットゼリーポンチ、牛乳
    09:34 |
    ごはん、あじのレモンソースかけ、野菜の梅肉和え、玉ねぎとじゃがいものみそ汁、牛乳
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    2024/06/24朝会「つながる」
    2024/06/24朝会「つながる」朝会で、校長先生からは「つながる」について、一人一人がしっかりつながって、みんなで授業を作り上げようという話がありました。表彰伝達もありました。
    進路指導主事からは、体験学習に行き、学校をよく知って進路選択をするようにアドバイスがありました。
    09:43 |

  • 2024-06-23
    大切な命
    大切な命一人で悩まないで相談しましょう!←こちらをクリック悩んでいるあなたへ(中学生用)←こちらをクリック大人みんなが子どもの命のサポーター(保護者用)←こちらをクリック

  • 2024-06-22
    「ラーケーションの日」活動事例募集案内.pdf
    「ラーケーションの日」活動事例募集案内.pdf2024/06/21期末テスト3日目期末テスト3日目。11組数学、1-5数学、2-6理科、3-3数学の様子です。
    07:29 |

  • 2024-06-04
    DB接続に失敗しました。
    DB接続に失敗しました。
    インストールしていないか、正常にインストールされていない
    可能性があります。
    webapp/config/install.inc.phpに書き込み権限を設定し、
    再度、読み込んでください。
    [PHP_Warning]: mysql_connect(): Too many connections in file
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立乙川中学校 の情報

スポット名
市立乙川中学校
業種
中学校
最寄駅
亀崎駅
住所
〒4750087
愛知県半田市大池町3-1
TEL
0569-28-0717
ホームページ
https://www.okkawa-j.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立乙川中学校の携帯サイトへのQRコード

2021年04月14日11時00分06秒