R500m - 地域情報一覧・検索

市立佐織中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県愛西市の中学校 >愛知県愛西市諏訪町郷東の中学校 >市立佐織中学校
地域情報 R500mトップ >藤浪駅 周辺情報 >藤浪駅 周辺 教育・子供情報 >藤浪駅 周辺 小・中学校情報 >藤浪駅 周辺 中学校情報 > 市立佐織中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立佐織中学校 (中学校:愛知県愛西市)の情報です。市立佐織中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立佐織中学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-23
    1年生 夏休み前の学年集会
    1年生 夏休み前の学年集会07/20 06:32
    夏休み前の学年集会を行いました。 まずは総合の授業で進めていた「世界旅行プレゼン」の代表者発表をしました。
    各クラスから選ばれた6名が堂々と発表することができました。 次に学年運営委員から、各クラスのMVPの発表がありました...学校だより第14号07/19 13:30
    学校だより第14号.pdf夏休み前最終日07/19 12:34
    夏休み前最後の登校日ということで、学年集会が行われました。
    学年運営委員さんからは、2年生になってからの「クラスの振り返りと今後に向けて」のお話がありました。「メリハリ」「時間を守る」「先生の話を聞く」など、みんなが快適に学校生活を送...R6 2年学年通信⑤07/19 08:26
    続きを読む>>>

  • 2024-07-15
    海部地区中学校総合体育大会6日目終了
    海部地区中学校総合体育大会6日目終了07/14 12:30
    本日すべての競技が終了しました。結果は以下の通りです。 〇男子バレーボール部 佐織 1-2 佐屋 惜敗 〇剣道部(男子)
    団体戦(予選リーグ)    対 美和 1勝4敗 惜敗    対 天王 1勝2敗2分 惜敗  個人戦    3...
    〇女子バレーボール部 佐織 1-2 大治 惜敗 〇卓球部(個人)    3人が1回戦勝利、2人が惜敗でし...

  • 2024-07-14
    海部地区中学校総合体育大会6日目
    海部地区中学校総合体育大会6日目07/14 06:29
    本日(7/14)は、外種目については全て中止となり、20日(土)に順延しました。 室内で行われる種目は全て実施いたします。
    あいにくの雨となりましたが、気温・湿度が高く、熱中症には注意が必要となります。 がんばれ!佐織中!海部地区中学校総合体育大会5日目終了07/13 14:48
    本日すべての競技が終了しました。結果は以下の通りです。 〇男子バレーボール部 佐織 2-1 永和 勝利  明日の準々決勝へ進出。
    〇男子バレーボール部 佐織 1-2 大治 惜敗 〇卓球部(個人)    3人が1回戦勝利、2人が惜敗でし...海部地区中学校総合体育大会5日目07/13 06:27
    本日(7/13)の大会は、全ての競技で実施となります。 (サッカーは、開始時間を10時から9時に変更)
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    7/11(木)体育祭種目決め
    7/11(木)体育祭種目決め07/12 18:52
    今日は各クラスで体育祭の種目決めを行いました。
    初めての体育祭なので、みんな種目の説明に興味津々で、たくさん質問をしていました。やりたい種目に偏りはありましたが、話し合いやじゃんけんで無事に出場種目を決めることができました。
    ブロック...美術の授業風景07/12 15:17
    美術の授業では「今を生きる私」をテーマに自画像を描いています。
    2週間前までは鉛筆書きをしている生徒が多かったのですが、今日は色塗りを進めている生徒が多かったようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    R6 3年生学年通信④
    R6 3年生学年通信④07/09 12:48
    R6学年通信7月8日HP.pdf

  • 2024-07-04
    華道部始まっています
    華道部始まっています07/03 19:35
    本年度も講師として水谷先生をお招きし、華道部を行っています。普段の生活から少し離れてお花と向き合いながら、思い描いた世界を形にしていきます。6/25(火) 2・3年生総合交流会07/03 08:00
    6限に総合的な学習の時間に「2・3年生交流発表会」を行いました。
    3年生が2年生に向けて、タブレット端末を活用して作成したスライドを見せながら、修学旅行で学んだことについて発表しました。
    東北については、震災について学習した...

  • 2024-06-22
    学校だより第10号
    学校だより第10号06/21 11:30
    学校だより第10号.pdfR6 2年学年通信④06/21 09:07
    ④R6 2年学年通信(6月21日配付).pdf上級学校学習 発表会!06/21 08:27
    今日の総合的な学習の時間では、これまでみんなが調べてまとめてきた上級学校学習の発表会をしました。
    みんな自分が調べてきたことを一生懸命伝えていました。 また、友達の発表を聞くときには真剣な表情を見せてくれました。
    発表会のふり返りの場...サツマイモ成長中!06/20 08:25
    続きを読む>>>

  • 2024-06-16
    【総合】世界旅行プレゼン発表
    【総合】世界旅行プレゼン発表06/16 11:03
    1年生総合の授業では、「世界旅行、おすすめの国をプレゼンしよう!」と題して、プレゼン大会をしています。
    1つ国を選んで、観光スポット・文化・食事などを紹介するスライドと、原稿をつくりました。今週はグループで発表し、代表者を決めました。...

  • 2024-06-15
    学校だより第9号
    学校だより第9号06/14 11:30
    学校だより第9号.pdf上級学校調べ06/14 09:00
    総合的な学習の時間では、発表会に向けた最後のスライドづくりが行われました。
    写真やイラストを張ったり、色分けしたり、文字の大きさを調整したり、見やすいような工夫がいっぱい見られました。
    既にスライドをつくり終え、発表の練習をしている生...上級学校調べ&中谷先生ありがとう会06/10 13:08
    今週の総合では、上級学校調べを行いました。私立高校と公立高校をそれぞれ1校ずつ調べ、後日クラスメイトへ発表します。自分の興味のある学校を調べるだけでなく、見やすいスライドづくりにもこだわって取り組むことができました。発表会が楽しみで...
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    修学旅行最終章「ただいま愛知県」
    修学旅行最終章「ただいま愛知県」06/07 18:55
    とうとう帰ってきました。 楽しい時間はあっという間に終わってしまうものです。 ただし、体の中にしっかり疲れは残っているはずです。
    週末ゆっくり休んで、疲れを癒してください。そして月曜日、また元気な姿で登校してください。お疲れさまでした!!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立佐織中学校 の情報

スポット名
市立佐織中学校
業種
中学校
最寄駅
藤浪駅
住所
〒4968011
愛知県愛西市諏訪町郷東167
TEL
0567-28-2543
ホームページ
http://www.aisai.ed.jp/saori-j/
地図

携帯で見る
R500m:市立佐織中学校の携帯サイトへのQRコード

2012年03月07日14時32分22秒