R500m - 地域情報一覧・検索

市立清洲中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県清須市の中学校 >愛知県清須市一場の中学校 >市立清洲中学校
地域情報 R500mトップ >清洲駅 周辺情報 >清洲駅 周辺 教育・子供情報 >清洲駅 周辺 小・中学校情報 >清洲駅 周辺 中学校情報 > 市立清洲中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立清洲中学校 (中学校:愛知県清須市)の情報です。市立清洲中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立清洲中学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-18
    後期生徒議会
    後期生徒議会
    本日の生徒議会の様子です。3年生は最後の生徒議会となりました。今回の生徒議会で...
    2025/02/18
    2025/02/18
    1 ・2年生 卒業式に向けての練習
    17日、1・2年生は、1時間目に卒業生を送る会で卒業...
    続きを読む>>>

  • 2025-02-01
    1年生 学習会
    1年生 学習会2年生 保健体育科「アルティメット」3年生 卒業テスト2日目1年生 学習会
    本日の放課後に、学年末テストに向けての学習会を行いました。
    これまでに学習したすべてが範囲であり、また、副教科を含む9教科のため、範囲が広いと嘆く生徒もいました。その中でも、真剣に取り組む生徒が多く、積極的に質問をする生徒が多く見られました。
    1年生を締めくくる最後のテストなので、体調管理にも気を配りつつ、悔いが残らないように準備をしっかりして臨みましょう。
    【学年】 2025-01-31 19:22 up!
    2年生 保健体育科「アルティメット」
    続きを読む>>>

  • 2025-01-30
    2年生 デートDV出前授業
    2年生 デートDV出前授業2年生 デートDV出前授業
    29日の総合的な学習の時間、講師の方々をお招きしてデートDV、性教育についての出前授業を行いました。恋愛や異性について興味、関心のある生徒もいると思います。
    対等な関係で付き合うこと、同意を得ること、困ったことがあったら友達や信頼できる大人に相談することの大切さを教えていただきました。
    【学年】 2025-01-30 08:55 up!

  • 2025-01-29
    3年生 卒業テスト
    3年生 卒業テスト3年生 合唱練習【卓球部女子】清須市民卓球大会3年生 卒業テスト
    本日から、3年生は卒業テストが始まりました。入試に向かう姿勢で集中して取り組めています。今後の自分の入試に向けて、あるいは上級学校入学後に備えて、引き続き準備を進めていきましょう。
    【学習】 2025-01-29 11:02 up!
    3年生 合唱練習
    3年生は27日(月)1時間目に、卒業式の合唱練習を体育館で行いました。全体ではじめて合わせましたが、とてもよい歌声を聴くことができました。ここからさらによくなっていくと思います。放課や音楽の授業の時間を大切にて最高の合唱をつくりあげましょう。
    【学年】 2025-01-28 18:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-25
    私立一般入試 3日目
    私立一般入試 3日目1年生 職業調べ鑑賞3年生 私立一般入試2日目今週のKJラジオはどうでしたか?先生あるあるを聞き、「確かに〜、あるある〜」という反応がいくつか見られていました。来週のテーマは、「ホッとする瞬間」です。たくさんの応募をお待ちしています。
    【生徒会】 2025-01-24 20:28 up!
    私立一般入試 3日目
    私立一般入試3日目です。
    3日間自分の力を十分に発揮できましたでしょうか。体調に気をつけて、次は公立高校の入試の準備をしていきましょう。
    【学年】 2025-01-24 20:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    給食の残菜を減らそう!
    給食の残菜を減らそう!【バレーボール部女子】愛日地区バレーボール冬季大会【ソフトテニス部男子】校内練習給食の残菜を減らそう!
    残菜が多いことが課題となっています。残菜の中でも魚を使ったメニューが多いです。そこで、給食担当の先生と特別支援学級の生徒が中心となって動画を作成しました。魚を食べるとよい事などをデータやイラストを交えて紹介があり、視聴した生徒は知ることができたと思います。そして、新しい取り組みとして魚を3分の2以上食べる事ができたら魚シールを各学年の掲示板に貼りにいくことになりました。魚のメニューは3月までに5回ほどです。魚メニューを含めて給食をしっかり食べて、元気な体を作っていきましょう。また、各学年の掲示板にスイミーが完成することを楽しみにしています!
    【生活】 2025-01-20 19:22 up!
    【バレーボール部女子】愛日地区バレーボール冬季大会
    19日(日)、日進市スポーツセンターにて女子バレーボール部冬季大会が行われました。
    1試合目は、水無瀬中学校と対戦しました。最初はサーブミスなどをしてしまいましたが、一人一人ができることを落ち着いて、丁寧にこなし、1セット目は負けていたとことから追い越して25対21で勝つことができました。2セット目も、最初負けていましたが追いつき、追い越して25対23で勝つことができました。念願の愛日大会1勝目となり、生徒たちはとても喜んでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-25
    全校一斉下校
    全校一斉下校3年生 学活の様子表彰伝達、二学期終業式全校一斉下校
    終業式後、安全指導の先生から次の3点について話がありました。
    公共のルールやマナーを守ること。
    まっすぐに速やかに家に帰ること、また、遊びに行く時は着替えてから遊びに行くこと。
    車を運転している人の気持ちを考えて行動すること。
    でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    【バスケットボール部女子】オール愛日大会
    【バスケットボール部女子】オール愛日大会【囲碁・将棋部】練習試合の様子【バスケットボール部女子】オール愛日大会
    本日栄中学校(豊明市)で、オール愛日大会の2回戦が行われました。序盤から厳しいディフェンスに苦戦し、なかなか得点を重ねることができず、結果は28−51で敗退してしまいました。課題が多く残る試合でしたが、ディフェンス面では、中盤以降粘り強く必死に守る姿勢が見られ、そこからの速攻で得点する場面も多く見られたので、選手たちも自分たちの成長を感じられる試合になったと思います。
    今回の敗北の悔しさをバネにして、より成長した姿で春を迎えられるように、この冬の練習を一生懸命取り組んでいきます。
    保護者の皆様、本日は朝早くから選手たちを送り出していただき、また、寒い中遠くの会場まで応援に駆けつけてくださり誠にありがとうございました。
    【部活動】 2024-12-07 16:17 up!
    【囲碁・将棋部】練習試合の様子
    続きを読む>>>

  • 2024-12-06
    三者懇談会 3日目
    三者懇談会 3日目三者懇談会 3日目
    三者懇談会3日目が終了しました。3日間、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
    懇談会を待っている間、3年生は図書室で自習していました。静かに取り組む事ができました。
    【生活】 2024-12-04 19:16 up!

  • 2024-12-04
    三者懇談会 2日目
    三者懇談会 2日目三者懇談会 1日目人権講話三者懇談会 2日目
    三者懇談会2日目が終了しました。本日もお忙しい中足を運んでいただきありがとうございました。3年生の控室には、高校などの資料も置いてありますので、お時間がありましたら手に取ってみてください。
    明日が最終日になります。よろしくお願いいたします。
    【生活】 2024-12-03 18:13 up!
    三者懇談会 1日目
    本日から、三者懇談会が始まりました。3日間、よろしくお願いします。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立清洲中学校 の情報

スポット名
市立清洲中学校
業種
中学校
最寄駅
清洲駅
住所
〒4520931
愛知県清須市一場695
TEL
052-400-2961
ホームページ
https://kiyosu.schoolweb.ne.jp/2320043
地図

携帯で見る
R500m:市立清洲中学校の携帯サイトへのQRコード

2025年02月19日09時33分09秒