最新更新日:2012/10/11
総数:239307
学校公開日・学校保健委員会が行われました。
合唱コンクールに向け練習が本格的に始動
学校公開日・学校保健委員会が行われました。
今日は午前中、学校公開があり、多くの保護者の方に来校いただき、授業の様子を見ていただきました。4時間目には、「よさの発見」というテーマで、級友のよいところを互いにほめる授業が各クラスで実施されました。ほめられて、照れくさそうに笑顔を浮かべる生徒の表情が印象的でした。
5・6時間目には、「会話が未来を変える」というテーマで、体育館にて学校保健委員会が行われました。初めに、保健委員による基調提案が行われ、TVドラマのパロディー調の演出で大いに盛り上がりました。その後、臨床心理士の西川絹恵先生をお招きして、「よりよい人間関係をめざして〜いじめを防ぐために」というテーマで講演がありました。いじめはなぜ発生するのか、いじめをなくすにはどうすればいいのか、心理学の見地に立った分かりやすいお話を聞くことができ、大変有意義な時間を過ごすことができました。
【行事】 2012-10-11 21:31 up!
合唱コンクールに向け練習が本格的に始動
11月1日(木)に行う校内文化祭の午後開催される合唱コンクールに向けて、練習が本格的に始まりました。本日の午後、3年生は、第2音楽室及び、第2美術室・各教室とその廊下も練習場所にして合唱練習に取り組みました。指揮者や各パートのリーダーを中心に、クラス全員が協力してクラスの曲を仕上げていこうとする意欲が伝わってきました。
また、夜7時からはPTA合唱の第1回の練習会もあり、初回から質の高い合唱が響いていました。まだメンバーに余裕があります。保護者の皆さん、是非いっしょに合唱を楽しみましょう。次回練習は、10月24日(水)を予定しています。飛び入り大歓迎です。
【学習】 2012-10-10 21:14 up!
給食献立表
給食だより10月
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。