地域情報の検索・一覧 R500m

最新更新日:2012/10/17昨日:155総数:240366☆ サツマイモ交流会 ☆

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >愛知県の中学校 >愛知県清須市の中学校 >愛知県清須市一場の中学校 >市立清洲中学校
地域情報 R500mトップ >清洲駅 周辺情報 >清洲駅 周辺 教育・子供情報 >清洲駅 周辺 小・中学校情報 >清洲駅 周辺 中学校情報 > 市立清洲中学校 > 2012年10月
Share (facebook)
市立清洲中学校市立清洲中学校(清洲駅:中学校)の2012年10月19日のホームページ更新情報です

最新更新日:2012/10/17
昨日:155
総数:240366
☆ サツマイモ交流会 ☆
今日は保健室の配線の固定を行いました
悲しい現実・・・
☆ サツマイモ交流会 ☆
秋が深まり、特別支援学級の農園のサツマイモが大きく育ち、収穫が終わりました。
そこで、サツマイモの苗をくださり、栽培方法を教えてくださった大島博(おおしまひろし)先生と防犯教室でお世話になり、同じく、栽培のアドバイスをいただいた遠藤大洋(えんどうひろすけ)先生をお招きして、サツマイモ交流会を開きました。感謝を込めて収穫したサツマイモを使った蒸しパンを作り、おもてなしをしました。とってもおいしい蒸しパンができました。
【コラム】 2012-10-17 16:53 up!
今日は保健室の配線の固定を行いました
毎日と言っていいほど、修繕が必要な箇所が出てきます。今日は、保健室の出入口にある配線を固定する作業を行いました。制服と指先をゴミとほこりでよごしながらも、黙々と配線を固定する作業を行う姿にはただただ頭の下がる想いを抱くことができました。押し込まれたスイッチの修繕や昇降口の戸車の修繕、体育館のトイレの鍵の修繕など、ここ1か月に直した設備の数はとても多いです。2年生の有志の男子の皆さん、本当にありがとう!
【コラム】 2012-10-17 15:25 up!
悲しい現実・・・
北館1F男子トイレの個室の状況。トイレットペーパーホルダーが破壊されていた現実。現場を見たときの何とも言えない悲しい感情。なぜ・・・。2学期が始まり、進路に向けた学習、部活動、体育大会、合唱練習と、様々な場面で生き生きと活躍をする生徒の皆さんがいます。しかし、気が付くと校内のいろいろなものが老朽化とともに壊れたり、不自然に壊れたりしている現実があります。物を大切にすることは人を大切にすることに繋がり、人を大切にすることは自分の命を大切にすることに繋がるものだと思います。今、「いじめ」の問題が騒がれています。自分を大切にし、自分のことのように人を大切にし、自分の物のように身の回りの物を大切にする。そういった「人として」の生き方とじっくりと向き合っていかなければならないですね。
学校で物が壊れると、掃除の時間に2年生の男子の有志数名がボランティアで修繕に取り組んでくれています。当初、3名でスタートした活動が今では10名ほどになり、日々悲しい現実と向き合いながら、美しい環境・落ち着いた環境・安心安全な環境作りに汗を流してくれています。振り返ればこの活動も3年生の男子のボランティア活動から始まったものでした。進路を目前に控え、3年生から2年生にバトンタッチして、よりよい学校創りに向けた素晴らしい活動になっています。
今一度、自分たちの学校を愛する心を見つめてみましょう。今一度、心を大切にする生き方を見つめてみましょう。
※今回のトイレの修繕は、部品が入手され次第、ボランティアの生徒の皆さんと直します。
【コラム】 2012-10-17 11:35 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立清洲中学校

市立清洲中学校のホームページ 市立清洲中学校 の詳細

〒4520931 愛知県清須市一場695 
TEL:052-400-2961 

市立清洲中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-18
    体育祭学年練習(3年生)
    体育祭学年練習(3年生)
    本日の総合の時間は、学年で体育祭の種目練習を行いました。綱引き、宅配便リレー、...
    2025/09/17
    2025/09/17
    後期生徒会役員選挙活動 スタート!
    本日の朝から、後期生徒会役員選挙の選挙活動がスタートしました。 立候補した7人...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-06
    みんジャン練習開始しました(3年生)
    みんジャン練習開始しました(3年生)
    10月9日に行われる体育祭に向けて「みんなでジャンプ」の練習が始まりました。今...
    2025/09/03
    2025/09/03
    学年集会(3年生)
    2学期初めての学年集会が行われました。学習、生活、進路の話をそれぞれ担当の先生か...
    続きを読む>>>

  • 2025-08-28
    8月27日(水)に2回目の除草作業を行いました。暑い中でしたが、全員で協力して...
    8月27日(水)に2回目の除草作業を行いました。暑い中でしたが、全員で協力して...
    2025/08/27
    2025/08/27
    市制20周年記念 4校合同合唱練習
    本日、夏休み中最後の合同合唱練習を行いました。 今回は、永田市長に来ていただき...
    2025/08/27
    続きを読む>>>

  • 2025-08-10
    市制20周年記念 4校合同合唱練習
    市制20周年記念 4校合同合唱練習
    今年は清須市が誕生して20年という記念すべき年です。11月3日に行われるイベン...
    2025/08/07
    2025/08/06
    行事
    吹奏楽部 除草作業
    続きを読む>>>

  • 2025-08-02
    囲碁・将棋部練習試合
    囲碁・将棋部練習試合
    本日囲碁将棋部は、清洲城にて新川中学校と練習試合を行...
    2025/08/01
    2025/08/01
    女子バレーボール部 除草作業
    8月1日(金)に女子バレーボール部で除草作業を行いました。暑いので短い時間でし...
    続きを読む>>>

  • 2025-07-28
    7.25 愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会
    7.25 愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会
    吹奏楽部員は瀬戸市文化センターで行われた、愛知県吹奏楽コンクール東尾張地区大会...
    2025/07/28
    2025/07/26

  • 2025-07-23
    女子卓球部愛日地区大会(団体戦・個人戦)
    女子卓球部愛日地区大会(団体戦・個人戦)
    19(土)、女子卓球部は愛日地区大会(団体戦)に出場しました。愛日大会では予選...
    2025/07/21
    野球部 愛日地区大会 1回戦
    本日、城山公園野球場にて愛日地区大会の...
    2025/07/21
    続きを読む>>>

  • 2025-05-21
    一年生 下校の様子
    一年生 下校の様子
    下校の様子です。昨日からテスト週間が始まり、部活動がないため、一斉下校です。時...
    2025/05/20
    2025/05/20
    一年生 学年集会を行いました
    本日、一時間目に学年集会を行いました。生活の約束事の確認、学年レクリエーション...
    続きを読む>>>

  • 2025-05-13
    2年生 スタンツ練習
    2年生 スタンツ練習
    本日(5月12日)6時間目のスタンツ練習では、どのクラ...
    2025/05/12
    2025/05/12
    1年生帰りの会の様子
    毎日の帰りの会は、日直の生徒が中心となって進めています。今週の週目標の達成を確...
    続きを読む>>>

  • 2025-05-09
    2年生野外学習 班決めを行いました
    2年生野外学習 班決めを行いました
    本日(5月7日)5・6時間目に、 2年生は野外学習の...
    2025/05/08
    2025/05/07
    5.7 修学旅行準備(しおりの確認)
    修学旅行まであと1週間を切りました。本日の総合の時間には、体育館に集まり全員で...
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2012年10月19日14時33分28秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)