R500m - 地域情報一覧・検索

市立川島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県各務原市の小学校 >岐阜県各務原市川島河田町の小学校 >市立川島小学校
地域情報 R500mトップ >新加納駅 周辺情報 >新加納駅 周辺 教育・子供情報 >新加納駅 周辺 小・中学校情報 >新加納駅 周辺 小学校情報 > 市立川島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川島小学校 (小学校:岐阜県各務原市)の情報です。市立川島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立川島小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-20
    2025年5月19日【学校行事】運動会選手リレーの練習
    2025年5月19日【学校行事】運動会選手リレーの練習【学校行事】運動会選手リレーの練習2025/05/19
    19日の昼休み、選手リレーの練習を行いました。
    4年生以上の代表が選手です。
    初めての練習で、よく話を聞き考えて動こうとしています。
    本番さながらに力いっぱい走る姿に、周りの子どもたちも一生懸命応援していました。

  • 2025-05-18
    2025年5月16日【6年】川島中体育祭に参加しました
    2025年5月16日【6年】川島中体育祭に参加しました【6年】川島中体育祭に参加しました2025/05/16
    16日に、6年生が川島中学校の体育祭に参加しました。
    中学生に8の字跳びで挑戦します。
    中学生の最高記録は、緑団の240回でした。
    6年生は、1組Aチームの238回が最高記録で、全体の2位でした!

  • 2025-05-15
    2025年5月14日【学校行事】命を守る訓練~不審者対応訓練
    2025年5月14日【学校行事】命を守る訓練~不審者対応訓練2025年5月12日【児童会】児童会スローガン~運動会キャンペーン【学校行事】命を守る訓練~不審者対応訓練2025/05/14
    14日に、不審者対応訓練を行いました。
    不審者が今どこにいて、どのようにして自分たちを守るかを学びました。
    先生たちも、警察の方の指導を受けながら、不審者への対応の仕方を学びました。
    不審者を部屋に確保したあと、外から入り込まないよう鍵をかうことができる体育館に移動しました。
    移動も集合も落ち着いてできた姿が真剣さを表していましたね。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-11
    2025年5月8日【3年】リコーダー講習会
    2025年5月8日【3年】リコーダー講習会【全校】通学班会議~見まもり隊対面式【3年】リコーダー講習会2025/05/08
    2025/05/08
    2日に、3年生がリコーダー講習会を受けました。
    新しく始まるリコーダーについて、プロの先生から学びました。
    まずは、持ち方と指のつかい方です。
    先生の話を聞きながら、動かし方を学んでいきます。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-07
    2025年5月7日学校だより(5月)
    2025年5月7日学校だより(5月)学校だより(5月)2025/05/07

  • 2025-05-01
    2025年4月25日【全校】かわまるタイム~1年生を迎える会
    2025年4月25日【全校】かわまるタイム~1年生を迎える会2025年4月24日【児童会】スーパーおはよう日【全校】かわまるタイム~1年生を迎える会2025/04/25
    2025/04/25
    24日の昼休みに、かわまるタイムで1年生を迎える会を行いました。
    かわまるタイムでは、1年生から6年生までの縦割りグループで活動します。
    この日のために、6年生が中心となって会の進め方や楽しめる遊びを考えてきました。
    名前や好きな物などをみんなに伝え、お互いをわかり合う時間を作りました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-21
    2025年4月18日【児童会】前期児童会認証式
    2025年4月18日【児童会】前期児童会認証式【児童会】前期児童会認証式2025/04/18
    18日に前期児童会認証式を行いました。
    委員会委員長、企画委員、代表委員になったみなさんに認証状を渡しました。
    企画委員長さんが決意を述べました。
    笑顔があふれる学校にしたいという思い・願いを全校のみんなで支えていきましょう!

  • 2025-04-02
    2025年3月24日【全校】お別れ式
    2025年3月24日【全校】お別れ式【全校】お別れ式2025/03/24
    24日に1年生から4年生と6年生が、お別れ式を行いました。
    とても立派な姿勢で、1~4年生の感謝の気持ちが伝わってきました。
    はじめの言葉でも、よい姿勢です。
    これまでお世話になった6年生に向けて、3・4年の代表委員を中心に感謝の言葉を全員で伝えました。
    6年生も、支えてくれた下学年に向けてのありがとうとこれからの決意を述べました。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-22
    2025年2月21日【全校】ボランティア表彰式
    2025年2月21日【全校】ボランティア表彰式2025年2月20日【5年】自然災害についての学習会~各務原愛のともしび事業【全校】ボランティア表彰式2025/02/21
    21日にボランティア表彰式を行いました。
    司会進行はボランティア委員さんです。
    ボランティア50回達成したみなさんに、各務原市教育委員会より賞状をいただきました。
    今年度は、達成した人が全校の80%を超えたため、市の教育委員会から「学校賞」もいただきました。
    「みんながたくさん達成してうれしい」というボランティア副委員長さんの感想。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-10
    2025年2月10日【3・4年】第4回かわしまピースフル
    2025年2月10日【3・4年】第4回かわしまピースフル【3・4年】第4回かわしまピースフル2025/02/10
    2025/02/10
    7日に、人権ワークショップ「かわしまピースフル」の4回目を行いました。
    第4回目のテーマは「話し合いで解決しよう!」です。
    今回は「まさニャン」と「よしチュウ」が登場です。
    同じもので遊びたい二人、なかなか解決しません。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立川島小学校 の情報

スポット名
市立川島小学校
業種
小学校
最寄駅
新加納駅
住所
〒5016025
岐阜県各務原市川島河田町1041-3
TEL
0586-89-2500
ホームページ
http://edu-kakamigahara.com/kes/
地図

携帯で見る
R500m:市立川島小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月09日23時39分16秒