R500m - 地域情報一覧・検索

市立北陵中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岐阜県の中学校 >岐阜県多治見市の中学校 >岐阜県多治見市旭ケ丘の中学校 >市立北陵中学校
地域情報 R500mトップ >小泉駅 周辺情報 >小泉駅 周辺 教育・子供情報 >小泉駅 周辺 小・中学校情報 >小泉駅 周辺 中学校情報 > 市立北陵中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北陵中学校 (中学校:岐阜県多治見市)の情報です。市立北陵中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北陵中学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-08
    8月05本日多治見市連合生徒会が開催されました
    8月
    05本日多治見市連合生徒会が開催されました本日、多治見市役所駅北庁舎で「多治見市連合生徒会」が実施され、本校生徒会執行部も参加し、他校の生徒会役員と情報交換をしたり、話し合いをもったりすることができました。「どうしたら居心地の良い集団づくりができるのか」を真剣かつ楽しく議論する姿がとても印象的でした。この話し合いに刺激を受け、北陵中の生徒会活動がさらにヴァージョンアップされることを期待しています。
    中体連夏季大会陸上競技の部で全国大会出場が決定しました
    本校、2年生橋本彪我君が、先日行われた中体連陸上競技県大会において、男子800mで、見事標準記録をクリアし、全国大会に出場することが決定しました。本日、練習の合間をぬって、校長室に報告に来てくれました。学校長と2年生の学年職員で激励の言葉をかけました。頑張ってきてください!本日多治見市連合生徒会が開催されました2024年8月5日

  • 2024-07-31
    30北栄小学校「ハッピーフェスティバル」で北陵中のボランティアが大活躍!!
    30北栄小学校「ハッピーフェスティバル」で北陵中のボランティアが大活躍!!本日7月30日に隣接する北栄小学校で、PTA主催の「ハッピー・フェスティバル」が開催されました。本校からたくさんの生徒がボランティアとして参加し、この楽しい催しをサポートしました。「中学生にいっぱい助けられた」「本当に優しい子ばかりで北陵中は素晴らしいですね」「小学校とこうやってコラボして一緒に活動できることが素敵ですね」など、生徒が優しく小学生をサポートする姿をたくさん褒めていただきました。本校卒業生の高校生も何人かこのボランティアに参加しており、本校の5本柱の1つ「ボランティア精神」が確実に生徒の心に根付きつつあると実感しました。北栄小学校「ハッピーフェスティバル」で北陵中のボランティアが大活躍!!2024年7月30日PTA行事「ハッピーフェスティバル」 大成功! ~総勢130人のボランティアの力~2024年7月30日

  • 2024-07-25
    25今年も始まりました 高校生に教えてもらえる勉強会
    25今年も始まりました 高校生に教えてもらえる勉強会7月24.25.26日の3日間の予定で、本校卒業の先輩である多治見高校生、多治見北高校生、多治見西高生に来校してもらい、勉強を教えてもらう時間を設けています。生徒達は夏休みの宿題を中心に自分で勉強し、わからないことがあると先輩に質問していました。高校生もとても分かりやすく、丁寧に教えてくれています。また、進路相談や高校の生活についてのアドバイスもしてくれて、とても勉強になっています。先輩、ありがとう!素敵な先輩がたくさんいて、本当に助かっています。今年も始まりました 高校生に教えてもらえる勉強会2024年7月25日夏休み「朝のラジオ体操」2日目2024年7月23日夏休み「朝のラジオ体操」2024年7月21日

  • 2024-07-19
    19明日から夏休み
    19明日から夏休み本日4時間目に夏休み前集会を実施しました。明日から39日間の夏休みに入ります。この4ヶ月頑張ったこと、成長したこと 夏休みにチャレンジすることなど、各学年の代表者、生徒会役員が話をしました。また、生徒指導主事から夏休みの暮らしについて、教頭から北陵防災リーダーについての話がありました。自分で自分の生活をコントロールし、計画に沿って充実した毎日を過ごすことを願っています。
    1年生代表の話
    2年生代表の話
    3年生代表の話
    生徒会長の話
    生徒指導主事の話
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    4年生:砂防教室
    4年生:砂防教室校長先生、教えてください!1年生が校長室を訪問2024年7月5日困ったときには、相談しよう2024年7月2日

  • 2024-06-22
    211年生が社会見学に出かけました
    211年生が社会見学に出かけましたあいにくの雨となりましたが、本日1年生が郡上研修に出かけました。午前中は食品サンプル作り等自分で選択した体験を行います。午後からは班別研修となります。「郡上の歴史や文化を学び、全員が協力して全力で楽しめる研修」を目標に、今日まで日常生活と結びつけて充実した活動に取り組んできました。午後からは雨が上がる天気予報です。きっと充実した研修になることでしょう。1年生が社会見学に出かけました2024年6月21日

  • 2024-06-21
    19フリーダムコーラス開催!
    19フリーダムコーラス開催!「後輩に伝統の合唱のバトンを繋ぐ」。今年度の生徒会スローガン「Link」にあるように、文字通り「北陵中伝統の合唱を継承する」ことを目的にコロナ禍の3年前に始まった「フリーダム・コーラス」です。2、3年生の有志が昼休みに集い、1曲仕上げて1年生に「伝統の合唱」を披露します。今年度の曲は「ジブリ・メドレー」。迫力満点の合唱を見つめる1年生に確実にその素晴らしさが伝わったと確信しています。この後、1年生の有志も加わり、7月には北栄小学校全校児童に披露する予定です。
    2年1組で全校研修会を実施しました
    本日5時間目に全校研究会を実施しました。全職員が1つの授業を参観し、授業改善にあてることを目的にして年3回行います。今回は2年1組柚原学級で理科の授業を公開し、研究会を実施しました。仲間と協力しながら実験を行う生徒の姿が印象的でした。フリーダムコーラス開催!2024年6月19日屋内でも上手に楽しく過ごします ~雨の日の昼休み2024年6月18日大豆の学習

  • 2024-06-18
    「ふだんの くらしを しあわせに」~6年生福祉体験
    「ふだんの くらしを しあわせに」~6年生福祉体験2024年6月13日「おもしろいお話をありがとう」~本の読み聞かせ~

  • 2024-06-17
    17「多治見市少年の主張大会2024」が実施されました
    17「多治見市少年の主張大会2024」が実施されました6月15日、バロー文化ホールで「多治見市少年の主張大会2024」が実施されました。本校では、北栄校区で代表として選出された奥平優月さんが堂々と発表しました。また、本校橘花音さんが司会進行を務めるなど、ボランティアとして北陵中生が活躍していました。「多治見市少年の主張大会2024」が実施されました2024年6月17日

  • 2024-06-09
    08PTA花いっぱい活動を実施
    08PTA花いっぱい活動を実施本日晴天にも恵まれ、PTA花いっぱい活動を実施しました。ボランティアの生徒が60名近くと北栄校区まちづくり市民会議の子どもスタッフ3名とスタッフ、そしてPTA役員さんが集まり、和気あいあいと作業を進めました。植えた花は「マリーゴールド」と「ジニア(百日草)」。主な花言葉はそれぞれ、「友情」と「絆」。北栄小学校の児童も通学路として使うようになった本校の中庭はまさに「友情」と「絆」の道となり、植えた花々が子供達を見守ってくれることと思います。自分の時間を割いてボランティアに来てくれた生徒たちそしてPTA役員、まちづくり市民会議の皆さんに感謝です。PTA花いっぱい活動を実施2024年6月8日5年生 田んぼの学習2024年5月16日

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立北陵中学校 の情報

スポット名
市立北陵中学校
業種
中学校
最寄駅
小泉駅
住所
〒5070071
岐阜県多治見市旭ケ丘10-6
TEL
0572-27-6068
ホームページ
http://school.city.tajimi.lg.jp/hokryo/
地図

携帯で見る
R500m:市立北陵中学校の携帯サイトへのQRコード

2014年06月16日12時49分25秒