2024年07月12日 12:05
2024年07月10日 08:05
苫野先生との哲学対話 ~本巣市子どもの権利条例制定に向けて~
6~9年生が本校の教育に関わってくださる熊本大学の苫野一徳先生とオンラインで哲学対話をしました。「幸せとは何か」をテーマに、物事の本質を洞察する本質観取に挑戦しました。子どもたちはそれぞれ自分の考える「幸せ」について出し合った後、共通することを考えながら「幸せ」の定義を話し合いました。とても充実した時間になりました。
これは「本巣市子ども権利条例」制定に向けて、子どもたちが条例を考える大きなヒントになりました。苫野先生、ご指導ありがとうございました。
2024年07月12日 12:05
道徳教育計画訪問
道徳教育計画訪問があり、全校の学級が授業公開をしました。「親切」「思いやり」「郷土の伝統」「生命の尊さ」という内容項目を扱いました。どの学級でも教材の登場人物を自分に置き換えて考え、自分なりにイメージして内容を学習しました。9年生は全校研究会として、全校の教師や市内の学校の道徳教育推進教師が参観しました。臓器提供という現代的な課題を通して、生命の尊さを深く理解しようとしました。子供たちは、答えのない問いを自分の価値観に照らし合わせて深く考えることができました。
2024年07月10日 08:05
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。