4月26日(水)の学校の様子です
04/26
今日は雨となりました。傘のしずくを払って、傘を巻いて玄関に入ります。
↓雨の音を楽しみながら、あいさつ運動をしてくれました。今日のあいさつ運動は3の3の皆さんです。雨の日は3年国語教材の「きつつきの商売」を思い出すと、楽しくなりますね。
↓提出物のノートをそろえてくれています。みんなの役に立つことを進んでしている姿は、周りを気持ちよくしてくれます。
↓1年生図画工作の時間に、自分の絵を描きました。とても上手でびっくりしました。
↓3年算数 九九表を使ってできた形を見て、気づいたことを話し合いました。新しい気づきがたくさんありました。
↓3年理科 これから種をまいて観察する植物について、種まきの仕方を学びました。
↓1年生 折り返しいろいろリレーをしました。 ↓1年 国語 「あさひのおひさま」を読みました。
↓2年図画工作 カラフルなうちわを創りました ↓3年図画工作 絵の具を使って、夢の国を描きました。
↓5年生 古典の枕草子を音読しました。古典の言い回しがありますが、大きな声で何度も読み、リズムをつかみました。読んでいくうちに、...
04/25
04/25
7
9
9
0