津幡町アザレアオープニングセレモニー
04/28
津幡町温水プール「アザレア」のオープニングセレモニーが行われました。
「アザレア」とは、津幡町花「つつじ」の英語での言い方で、なんと、命名者は条南小学校の5年生でした。多数の応募者の中から選ばれ、オープニングセレモニーにも招待されました。命名証が交付され、記念品が贈呈されました。素晴らしいことです。おめでとうございます。
↓テープカットにも参加しました。馳知事や矢田津幡町長と一緒に並んでテープカットです。
↓オープニングでは、朝霞太鼓が威勢よく演奏されました。
↓津幡南中学校卒業のジュニアオリンピックカップ8位の選手や、津幡南中学校水泳部の泳ぎの披露や日本水泳連盟会長の鈴木大地様からのワンポイントアドバイスもありました。素晴らしい施設が津幡町にできました。3年生は6月にここでの水泳教室に参加することが決まっています。楽しみです。
4月28日(金)の学校の様子です
04/28
新緑がまぶしい遠足日和となりました。今日は全校そろって、春の遠足を実施しました。それぞれの学年は出発式を行い、めあてを確認しました。
↓5,6年遠足出発式 5年生のめあては「ナイス!」、6年生のめあては「考動」、目的地は2学年一緒で、県森林公園です。
↓4年生出発式 学年目標を実施できるよう、安全に気を付けて行ってきます。
↓2年生出発式 2列で並んで、最後までしっかりと歩いています。
↓3年出発式 「元気に行ってきます」 ↓1年出発式 「最後まで頑張って歩きます」
↓56年生 目的に 森林公園に到着
↓3年生 英田公園 思いっきりジャンプ!楽しい遊具でたくさん遊びました!
↓4年生 北部公園 藤の花と新緑の公園で、春を満喫しました。 ↓2年生 中央公園
↓1年生 横断歩道も安全に気を付けて渡りました
8