11月25日(土)PTA育成部卓球大会の様子です
11/25
今年度は総合体育大会改修工事のため、町子連主催の卓球大会が行われないため、3校PTA育成部による「3校区での卓球大会」が開催されました。参加募集の呼びかけに応募した子供たちが、週3回6時30分~7時30分、学校で練習し、本日大会が行われました。3校の選手たちは練習の成果を存分に発揮し、熱気あふれる大会となりました。条南っ子も大健闘でした。お世話いただきました皆様に心より感謝申し上げます。
↓試合の合間の練習の様子です。
↓白熱した試合です。緊張もしたことでしょうが、全力を出し切るというよい経験をしました。心強い応援団も一生懸命応援しました。
↓経験者決勝戦の様子です。大勢の観客の応援に見守られ、真剣勝負です。見事優勝おめでとうございます。
↓3年生優勝決定戦です。3セットにもつれ込みましたが、見事優勝!おめでとうございます。
↓女子団体戦決勝戦の様子です。1対1となったため、3試合目が行われました。熱戦の結果、条南小優勝です。おめでとうございます。
↓表彰式です。みんなで健闘をたたえ合いました。
今回卓球を初めて経験した児童も大勢います。勝って嬉しかったことも...
11月24日(金)の学校の様子です
11/25
雨の中の登校でしたが、傘の水気を払って、傘を巻いて玄関に入っています。
4年生 「あがたの里」を訪問して、福祉についての体験学習を行いました。事前学習として課題について予想を立てたり、気を付けることを話し合ったり、プレゼントを作ったりしました。
↓あがたの里での体験学習の様子です。実際に車いす体験をして、どのようなことに気を付けて支え合うとよいか考えました。施設のいろいろな設備や器具などの工夫について説明してくださいました。
↓ふれあいタイムも設けてくださいました。4年生からお礼に、校歌や君が代、歌声集会で歌った「星空とたんぽぽ」を歌い、聴いていただきました。今日の体験をこれからの福祉の学習に生かしていきたいと思います。
今日は貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
9
5