学校だより(23号までUP)
学校だより(23号までUP)
2019/11/29
理科室で実験
4年生も後半、理科では理科室での実験の学習が始まりました。1つ目の単元は「ものの温度と体積」です。空気、水、金属を温めたり冷やしたりした時の体積の変化の仕方を調べる実験が続きます。今日は水を温めたり冷やしたりした時の変化を調べました。グループで実験装置、お湯、氷水を準備する役割分担をしてから実験を始め、どのグループも小さな変化を見逃さないように集中して観察できました。また、空気と水の変化の仕方を比べるために、ガラス管の中のゼリーがどのように動くか演示実験を取り囲むみんなの表情はとても真剣でした。これからも、落ち着いた雰囲気で、安全に実験を進めていきたいです。
19:40 |
理科室で実験
11/29 19:40
6年生 「墨で表す」
11/27 18:22
5年生 理科 ふりこ
11/27 18:20
2年生 下野ギャラリー
11/25 17:37
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。