R500m - 地域情報一覧・検索

市立下野小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市朝明町の小学校 >市立下野小学校
地域情報 R500mトップ >山城駅 周辺情報 >山城駅 周辺 教育・子供情報 >山城駅 周辺 小・中学校情報 >山城駅 周辺 小学校情報 > 市立下野小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立下野小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立下野小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-21
    2023/12/18町別児童会
    2023/12/18町別児童会12月18日(月)5限目に、町別児童会を行いました。町別の教室に集まって、2学期の登下校の振り返りや冬休みの生活についての確認などを行いました。振り返りをもとに、安全に気を付けて、3学期も登校してください。
    16:44 |
    2023/12/15なわとびに取り組んでいます体育の学習では、2学期後半から3学期にかけて、なわとびに取り組みます。冬休みにもおうちでもなわとびに挑戦しようという課題が学年から出されます。また、3学期は、大繩にも取り組みます。20分休みの体育館では、22日の集会で全校に色々ななわとびの技を紹介してくれる5・6年生の体育委員の子や有志の6年生が集まって練習をしていました。また、3限目には、大繩の練習をしているクラスもありました。みんな一生懸命に取り組んでいました。
    16:31 |
    2023/12/14学校保健委員会12月14日(木)5限目に、学校保健委員会を行いました。参加したのは、学校医、学校歯科医の先生方、5・6年生の児童、先生たちと保護者の方です。今年度のテーマは、「けがを予防しよう」でした。保健室に来校するけがの多くが「打撲」です。その中には、気をつけていれば防げるけがもたくさんあるのではないかということで、実際の事例を保健委員会の子どもたちが紹介をしてくれて、みんなで考えました。そして、これからどうすればよいかについても、話し合いました。最後に、学校医の有馬先生と学校歯科医の橋本先生からもお話をしていただきました。ここに参加していない1年生から4年生もこのことを伝えて、みんなで気をつけてけがを防いでいきたいと思います。
    16:22 |★光のプレゼント12/19 10:28町別児童会12/18 16:44★和菓子をつくろう12/18 10:20
    続きを読む>>>