R500m - 地域情報一覧・検索

市立久米小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県桑名市の小学校 >三重県桑名市志知の小学校 >市立久米小学校
地域情報 R500mトップ >七和駅 周辺情報 >七和駅 周辺 教育・子供情報 >七和駅 周辺 小・中学校情報 >七和駅 周辺 小学校情報 > 市立久米小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立久米小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-19
    2025/2/1802/19 07:59【ごはん 牛乳 きびなごフライ 骨コツチーズサラダ おでん】
    2025/2/1802/19 07:59
    【ごはん 牛乳 きびなごフライ 骨コツチーズサラダ おでん】
    今日の「骨コツチーズサラダ」のチーズは牛乳から作られています。チーズには、カルシウム、たんぱく質、脂質、ビタミン、ミネラルなど、牛乳の栄養素がギュッとつまっています。その中...2025/2/1702/18 08:53
    【ごはん 牛乳 オムハヤシ フルーツヨーグルト】
    オムハヤシの「オム」はオムレツの事、「ハヤシ」はハヤシシチューの事です。今日はオムレツに入っている卵のお話です。卵は食べ物を3つの働きの赤、黄、緑にわけた時、筋肉などを作るたんぱく質を...2025/2/1402/17 08:24
    【ココア揚げパン 牛乳 チリコンカン こまつなとツナのサラダ】
    続きを読む>>>

  • 2025-02-12
    桑竹会の方に出前授業をしていただきました!
    桑竹会の方に出前授業をしていただきました!02/07 12:59
    2月5日(水)、桑竹会の方に来ていただいて、6年生対象の出前授業をしていただきました。「桑名の竹林」はけっこう有名であるということや、でも竹林の90%が手入れがされていない放置林ということを知って子どもたちは驚いていました。桑竹会の方...

  • 2025-02-04
    2025/1/3001/30 15:13【ごはん 牛乳 いわしのしょうが煮 即席漬け 豚汁 節分豆】
    2025/1/3001/30 15:13
    【ごはん 牛乳 いわしのしょうが煮 即席漬け 豚汁 節分豆】
    少し早いですが、今日の献立は、節分にちなんだ節分メニューです。今年の節分は、2月
    2日ですね。節分は、季節を分ける日で季節の変わり目は、病気や災害が起こりやすく、昔の人は、...2025/1/2901/30 15:04
    【小型パン 牛乳 ほうとう ツナサラダ いちごジャム】
    給食週間 5日目は、山梨県の郷土料理の「ほうとう」です。昔は、山梨県での米栽培が難しかったので、代わりに小麦を栽培していました。そのため、小麦を使って麺を作る文化が生まれ、太くて...
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    パブリックスペース
    パブリックスペース2025/1/27日誌
    01/28 10:46
    【ごはん 牛乳 豚肉のチャンプルー もずくスープ シークワーサーゼリー】
    給食 週間 3日目は、沖縄料理です。沖縄は、日本と中国の影響を受け「琉球料理」という長い歴史と伝統を持った多くの料理がありますが、「チャンプルー」は沖縄を代表す...2025/1/24日誌
    01/28 10:43
    【小倉サンド(小型パン つぶあんジャム) 牛乳 岐阜タンメン風 肉団子 小魚入りサラダ】
    続きを読む>>>

  • 2024-12-23
    焼き芋パーティーをしました(1年生)
    焼き芋パーティーをしました(1年生)12/20 19:46
    12月6日(金)、地域に方にお世話いただいて、以前みんなで植えて収穫したサツマイモを使って、焼き芋パーティーをしました。初めての体験という子も多く、サツマイモをアルミホイルで包んでから、ドキドキしながら火にくべました。焼けるのを待っ...

  • 2024-12-15
    2024/12/1212/12 14:08【ごはん 牛乳 いわしの梅煮 にんじんとツナの炒め物 豆腐・・・
    2024/12/1212/12 14:08
    【ごはん 牛乳 いわしの梅煮 にんじんとツナの炒め物 豆腐のすまし汁】
    今日のふるさと発見ランチは、桑名市多度町で作られたにんじんを使った「にんじんとツナの炒め物」です。日本へは、中国から伝わった東洋系にんじんと、ヨーロッパから伝わっ...2024/12/1112/12 14:01
    【揚げパン 牛乳 冬野菜ポトフ みかん入りスパゲッティサラダ 】
    今日は、れんこんのお話です。れんこんは、漢字で「蓮の根」と書かれていますが食べているのは根ではなく、ハスの地下茎と言われる土の中に隠れている茎の部分です。れんこんは、切...

  • 2024-12-12
    2024/12/1012/11 10:47【ごはん 牛乳 厚揚げの中華炒め 卵スープ】
    2024/12/1012/11 10:47
    【ごはん 牛乳 厚揚げの中華炒め 卵スープ】
    「厚揚げ」は、豆腐を厚めに切って油で揚げたものです。油揚げとは違い、中の方は豆腐の状態を保つように十分には揚げないので、「生揚げ」とも呼ばれています。揚げることでコクや香ばしさが増し、味の...2024/12/912/10 08:53
    【ごはん 牛乳 チキンカレー 大根サラダ】
    冬野菜と言えば、大根・白菜・かぶ・ねぎ・小松菜などを思い浮かべますね。どの野菜も一年中 店頭に並び、いつでも食べられますが、一番おいしくなり、たくさん収穫できる時期を「旬」と言います。冬野菜...2024/12/512/09 09:40
    【ごはん 発酵乳 さばのみそ煮 ごまキャベツ 切り干し大根のカレー煮】
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    2024/11/2912/02 08:47【ウインナードッグ(パン ウインナーのケチャップ煮 ゆでキ・・・
    2024/11/2912/02 08:47
    【ウインナードッグ(パン ウインナーのケチャップ煮 ゆでキャベツ) 牛乳 とうふと小松菜のクリーム煮】
    今日の給食は骨コツメニューです。骨コツメニューとはカルシウムを多めにとることができる料理のことです。カルシウムは骨や歯を作るもとに...

  • 2024-12-01
    2024/11/2811/29 08:36【ごはん 牛乳 いかのレモン風味揚げ じゃがコーン 根菜の・・・
    2024/11/2811/29 08:36
    【ごはん 牛乳 いかのレモン風味揚げ じゃがコーン 根菜のみそ汁】
    いかには良質のたんぱく質が多く含まれていて脂肪が少ないのが特徴です。
    日本でよく食べられているいかには「こういか」「あおりいか」「するめいか」「やりいか」「あかいか」...2024/11/2711/28 08:53
    【小型パン 牛乳 ちゃんぽん麺 小魚入りフライビーンズ】
    今日の小魚入りフライビーンズは、大豆にでんぷんをまぶして揚げたものを、小魚と甘辛いたれにからめた給食の人気メニューです。大豆には血や肉、骨などの体をつくるもとになる良質なたんぱ...2024/11/2511/27 10:11
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    長縄大会をしました!
    長縄大会をしました!11/20 10:02
    11月20日(水)、天気は曇りで少し肌寒い日となりましたが、全校で長縄大会を行いました。これまでに何回か練習してきて、今日が本番です。縦割り班ごとに行うのですが、高学年の子が低学年の子に付き添い、一緒にタイミングを計って合図をしてくれ...2024/11/1511/18 10:18
    【黒糖パン 牛乳 チキングヤ-シュ マカロニサラダ】
    今日のワールドランチはハンガリーの国民食グヤーシュです。ハンガリーでは母の味ともいわれる煮込み料理で、赤い色はパプリカパウダーやトマトピューレによるものです。辛みはなく、肉や野菜の...

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立久米小学校 の情報

スポット名
市立久米小学校
業種
小学校
最寄駅
七和駅
住所
〒5110937
三重県桑名市志知3846-1
TEL
0594-31-3761
ホームページ
https://kuwana.schoolweb.ne.jp/24020013
地図

携帯で見る
R500m:市立久米小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年09月19日09時32分25秒