R500m - 地域情報一覧・検索

市立橋北中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市高浜町の中学校 >市立橋北中学校
地域情報 R500mトップ >阿倉川駅 周辺情報 >阿倉川駅 周辺 教育・子供情報 >阿倉川駅 周辺 小・中学校情報 >阿倉川駅 周辺 中学校情報 > 市立橋北中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立橋北中学校 (中学校:三重県四日市市)の情報です。市立橋北中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立橋北中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-15
    1人2024/03/14防災部の活動 明日朝FM三重の「POMie」で紹介!
    1人
    2024/03/14防災部の活動 明日朝FM三重の「POMie」で紹介!3月15日(金)朝8:00すぎの時間帯に、FM三重の「Pick up On
    Mie~POMie!(ポミー!)」というラジオ番組内で、橋北中学校の防災部の活動が取り上げられます。朝の登校時間と重なるため、生徒のみなさんが聴くのは難しいかもわかりませんが、ご家族や身近な人、地域の方々に聴いていただけたらと思います。
    17:18
    2024/03/121年生 認知症ワークショップ1年生は、5,6時間目に四日市市中地域包括支援センター様、ニコニコ茶屋利用者様、橋北在宅支援センター橋北楽々館様、高井さんに来ていただき、橋北中学校認知症サポーター養成講座も兼ね、認知症ワークショップを行いました。
    お昼には、給食の準備をした上で、教室にお招きして、一緒に給食を食べながら交流をしまきた。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    4人2024/03/111年生 音楽 ギター
    4人
    2024/03/111年生 音楽 ギター1年生の音楽の授業では、ギターを弾いていました。
    1人1台のギターを使い、音楽を奏でていました。
    たくさんの経験の中で、広く視野をもっていきたいですね。
    09:051年生 音楽 ギター03/11 09:05

  • 2024-03-08
    2024/03/0726名の生徒が卒業!
    2024/03/0726名の生徒が卒業!今日は卒業式が行われ、26名の生徒が橋北中学校を巣立っていきました。
    第1部「わたしのPolaris発表会」では、橋北中学校での3年間の学びをもとに、これからどんな生き方をしていきたいか「夢地図」を用いて、一人ひとりが堂々と発表しました。
    第2部「卒業証書授与式」では、在校生からの送辞、卒業生の答辞が読まれ、全体での式歌や3年生の中学最後の合唱が体育館に響き渡りました。
    本年度の卒業式は、来賓、保護者だけでなく、より多くの人に卒業生の門出を祝ってもらいたいということもあり、地域関係者の方々にも臨席を賜りました。また、卒業生の胸には、地元の萬古焼で特別につくっていただいたブローチが光輝いていました。今までにない、思い出に残る、素敵な卒業式になりました。
    YouYokkaichi(2024年3月7日配信)https://www.you-yokkaichi.com/2024/03/07/31360/16:0826名の生徒が卒業!03/07 16:08

  • 2024-02-28
    6人2024/02/27最近の朝
    6人
    2024/02/27最近の朝3年生の最近の朝は、2月29日の社会見学に向けてのプロジェクト会議。各見学地の担当を決めて、そのグループごとに見学地での進行を決めています。入学試験も卒業もまじかに控えた3年生なので、じっくり時間をとることもできません。しかし、これまでの経験からこのようなすきま時間を使ってさくさく進める姿はさすがです。
    08:32
    2024/02/263年間お世話になった学校のためにできること3年生は午後から奉仕作業。3年間お世話になった学校のためにできることは何か考え、それぞれ自分たちで作業をしています。これをしたら、きっと学校も、学校で過ごすみんなも過ごしやすくなるはず、と考えた作業は下のようです。みんな真剣に作業中!
    学校の顔である生徒の玄関の掃除
    老朽化が進んだ体育館靴箱の修繕
    続きを読む>>>

  • 2024-02-25
    1人2024/02/221年生 食育
    1人
    2024/02/221年生 食育1年生の6限目は栄養教諭の先生と養護教諭の先生による食育講座でした。
    おやつに関する授業を受けました。
    後半にはすべての工程をレンジで作る緑茶団子を実演していただきました。
    レシピももらえたので、家で作ってみたいですね。
    20:07
    続きを読む>>>

  • 2024-02-11
    2人ロッカーの乱れは心の乱れ
    2人ロッカーの乱れは心の乱れ毎日、美化委員さんがロッカーの整理整頓チェックをしている3年生。OKをもらえるように整理整頓に熱心な様子がいいです。
    16:57ロッカーの乱れは心の乱れ02/09 16:57

  • 2024-02-01
    2人2024/01/301年生 Polaris 好き好きマップ作成
    2人
    2024/01/301年生 Polaris 好き好きマップ作成今日の1年生の6限目は、好き好きマップを作成していました!
    自身のキャリア形成、自己理解のため、まずは自分の今の好きをできるだけ具体的にたくさんあげよう!ということで、タブレットを活用しながら各々の好きをまとめていました。
    選択の指標の1つとしての好きをまとめることで自己理解に繋げてほしいと思います。
    中にはクセのある好きをまとめている人も、、!
    明日の発表が楽しみです!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    1人2024/01/181年生 席替え
    1人
    2024/01/181年生 席替え1年生は席替えを行いました。
    4回目の席替えでしたが、「席かわらんだ〜。」「またこの席に帰ってきたかー。」という生徒もいれば、「こっちの風景初めてや」「アリーナ席やぁ」という生徒もいて、楽しそうに過ごしていました。
    班の係や掃除場所を決め、余った時間には恒例の209問に及ぶ一問一答をして盛り上がっていました。
    ずっと同じ仲間で過ごしてきましたが、まだまだ知らないこともあるようで、お互いの知らない一面に気づいていました。
    席替えも通しながら、お互いのことをもっと知っていきたいですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    3人2024/01/17新入生保護者説明会
    3人
    2024/01/17新入生保護者説明会今日、4月に橋北中学校に入学する新入生の保護者説明会を行いました。新入生の児童たちは、校長先生からのお話をはじめ、生徒指導の先生や養護教諭の先生などから学校の決まりや給食についての説明も真剣に聴いていました。説明会の後は、校内を自由に散策しながら、部活動の見学をしました。4月の入学式を楽しみにしています。
    18:23新入生保護者説明会01/17 18:23

  • 2023-12-20
    7人2023/12/191年生 学級総括
    7人
    2023/12/191年生 学級総括今日の6限目は2学期の学級総括の時間でした。
    学級討議・学級総括など学級会を追うごとにいい時間になってきていると感じます。
    今回の総括で出た2学期でた意見を3学期にどう繋がるのかが課題だと思います。
    意味のある総括の時間にできるように今後の取り組みが楽しみです!
    15:07
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立橋北中学校 の情報

スポット名
市立橋北中学校
業種
中学校
最寄駅
阿倉川駅
住所
〒5100026
三重県四日市市高浜町1-4
TEL
059-331-3128
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~kyohoku/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立橋北中学校の携帯サイトへのQRコード

2015年12月18日11時22分08秒