R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県三重郡川越町の中学校 >三重県三重郡川越町豊田一色の中学校 >町立川越中学校
地域情報 R500mトップ >伊勢朝日駅 周辺情報 >伊勢朝日駅 周辺 教育・子供情報 >伊勢朝日駅 周辺 小・中学校情報 >伊勢朝日駅 周辺 中学校情報 > 町立川越中学校 > 2024年11月
Share (facebook)
町立川越中学校町立川越中学校(伊勢朝日駅:中学校)の2024年11月20日のホームページ更新情報です

2024年11月20日
2学期期末テストが終わった後は、今までの感謝の思いをこめて・・【川越中学校旧校舎の最後の引っ越し作業を「運動部の1年生・2年生のみなさん」にいっぱいお手伝いをしてもらいました!みんなありがとう!】旧校舎前の道路には、子どもたちの安心安全を守っていただくために、交通誘導の方々があたたかく優しく横断の誘導をしていただきました。工事を始めている皆さまに本当に感謝です。子どもたちと顧問の先生方みんなで一生懸命にとりくんでいただきました!感謝です!
2024年11月20日
【川越中学校と川越高校の連携による交流事業『川越高校国際文理科海外スタディツアー報告会(11月13日(水)実施)』に2年生全員が参加をしました】「川越中学校学校だより第35号」に詳細と子どもたちの「振り返り」を一部抜粋して紹介しています。川越中学校2年生で取り組むキャリア教育はまだまだ続きます。このような大変貴重な経験を活かして「自分を鍛えよう!」そして「自分を創ろう!」。川越高校の高校生の課題探求型の学習発表(報告会)の様子を直接見て・聴いて・学ぶこと。これも大切なキャリア教育だと思います。
2024年11月20日
【2学期期末テスト3日目。テスト期間(1週間前)を川越中学校みんなで頑張る雰囲気をしっかりとつくり、期末テストを頑張りました!】明日からはテスト返しも始まります。テスト結果だけを確認するのではなく、テストの間違いをしっかりと見直して、自分のできなかった課題をしっかりと確認し、できるようになるまで頑張ってみよう!だからこそテスト返しは大切なんです。まずは、期末テストみんな本当にがんばったね!
2024年11月19日
【いよいよ川越中学校旧校舎の解体工事がはじまります!11月18日(月)から工事用フェンスの設置がはじまりました】(地域の皆さまへ開放をした9月27日の旧校舎お別れ見学会の様子も含む)11月19日(火)16時の旧校舎の今の様子を写真で紹介します。子どもたちの体育館とグラウンドへの移動は11月28日(金)から『国道1号線の歩道を通ってグラウンドバックネット裏の門(明和中学校記念碑のところ))』の通路だけを通ります。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立川越中学校

町立川越中学校のホームページ 町立川越中学校 の詳細

〒5108123 三重県三重郡川越町豊田一色67 
TEL:059-365-7338 

町立川越中学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2024年下半期 町立川越中学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年11月20日22時08分55秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)