R500m - 地域情報一覧・検索

町立川越中学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県三重郡川越町の中学校 >三重県三重郡川越町豊田一色の中学校 >町立川越中学校
地域情報 R500mトップ >伊勢朝日駅 周辺情報 >伊勢朝日駅 周辺 教育・子供情報 >伊勢朝日駅 周辺 小・中学校情報 >伊勢朝日駅 周辺 中学校情報 > 町立川越中学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立川越中学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-28
    2024年11月26日【川越中学校の子どもたちの「英語力向上」をめざして】川越中学校ALTのSara・・・
    2024年11月26日【川越中学校の子どもたちの「英語力向上」をめざして】川越中学校ALTのSarah(セーラ)先生の授業参画と授業外の活動について紹介します!今週11月29日(金)は『English
    Circle(シングリッシュサークル)』の11月の4回目(英検練習)です。一人でも多くのみなさんに参加してほしいと思います!本日11月26日(火)配付した「学校だより」にて詳細を確認してほしいと思います!

  • 2024-11-20
    2024年11月20日2学期期末テストが終わった後は、今までの感謝の思いをこめて・・【川越中学校旧校・・・
    2024年11月20日2学期期末テストが終わった後は、今までの感謝の思いをこめて・・【川越中学校旧校舎の最後の引っ越し作業を「運動部の1年生・2年生のみなさん」にいっぱいお手伝いをしてもらいました!みんなありがとう!】旧校舎前の道路には、子どもたちの安心安全を守っていただくために、交通誘導の方々があたたかく優しく横断の誘導をしていただきました。工事を始めている皆さまに本当に感謝です。子どもたちと顧問の先生方みんなで一生懸命にとりくんでいただきました!感謝です!2024年11月20日【川越中学校と川越高校の連携による交流事業『川越高校国際文理科海外スタディツアー報告会(11月13日(水)実施)』に2年生全員が参加をしました】「川越中学校学校だより第35号」に詳細と子どもたちの「振り返り」を一部抜粋して紹介しています。川越中学校2年生で取り組むキャリア教育はまだまだ続きます。このような大変貴重な経験を活かして「自分を鍛えよう!」そして「自分を創ろう!」。川越高校の高校生の課題探求型の学習発表(報告会)の様子を直接見て・聴いて・学ぶこと。これも大切なキャリア教育だと思います。2024年11月20日【2学期期末テスト3日目。テスト期間(1週間前)を川越中学校みんなで頑張る雰囲気をしっかりとつくり、期末テストを頑張りました!】明日からはテスト返しも始まります。テスト結果だけを確認するのではなく、テストの間違いをしっかりと見直して、自分のできなかった課題をしっかりと確認し、できるようになるまで頑張ってみよう!だからこそテスト返しは大切なんです。まずは、期末テストみんな本当にがんばったね!2024年11月19日【いよいよ川越中学校旧校舎の解体工事がはじまります!11月18日(月)から工事用フェンスの設置がはじまりました】(地域の皆さまへ開放をした9月27日の旧校舎お別れ見学会の様子も含む)11月19日(火)16時の旧校舎の今の様子を写真で紹介します。子どもたちの体育館とグラウンドへの移動は11月28日(金)から『国道1号線の歩道を通ってグラウンドバックネット裏の門(明和中学校記念碑のところ))』の通路だけを通ります。

  • 2024-11-19
    2024年11月18日【2学期期末テストがはじまりました!】本日11月18日(月)から11月20日(・・・
    2024年11月18日【2学期期末テストがはじまりました!】本日11月18日(月)から11月20日(水)まで川越中学校では2学期期末テストがスタート!1限目の教科授業のあとの2限目から4限目までの3時間を期末テストとしてみんな集中して頑張っていました。明日も川中全員で頑張る今の雰囲気を大切に継続していきましょう!体調がすぐれない人が少しずつ増えています。テスト期間ですが季節は秋から冬に向かっています。テスト勉強と合わせて、体調管理も大切にしていきましょうね。2024年11月17日【速報③!川越中学校「駅伝チーム」男子の部 やったぜ!『三重県大会
    優勝!』7年ぶり5回目の全国大会出場が決定しました!チーム全員で優勝だけを目指して頑張りました!
    俺たちに任せておけ!そんな気持ちが強く伝わる3年生2名のエースの自信に満ちた走りに感動しをしました!そして、必死にタスキをつなぐ全員が輝いていました!】第40回三重県中学校駅伝競走大会(第32回全国中学校駅伝大会三重県予選会)。三泗地区大会に続き『優勝!』本当におめでとう!さあ、次は全国大会開催地である滋賀県でも全力で頑張ってくださいね!2024年11月17日【速報②!川越中学校「駅伝チーム」女子の部 堂々の『三重県大会 準優勝第2位!』チーム全員で頑張りました!
    1区の1年生からアンカー区間の5区の2年生までみんなが一生懸命にひたむきに走り、背一杯にタスキをつなぐ姿に本当に感動をしました!】第40回三重県中学校駅伝競走大会(第32回全国中学校駅伝大会三重県予選会)。三泗地区大会に続き『準優勝!(第2位!)』本当におめでとう!本当によく頑張ったね!2024年11月17日【速報!川越中学校「駅伝チーム」全力疾走!全力勝負で大健闘!】女子の部『三重県大会 準優勝第2位!』 男子の部『三重県大会
    優勝!全国大会出場決定!(7年ぶり6回目の優勝!)』第40回三重県中学校駅伝競走大会(第32回全国中学校駅伝大会三重県予選会)が本日11月17日(日)三重交通Gスポーツの杜
    伊勢にて開催されました。11月とは思えない強い日差しと気温の中でも、川越中学校駅伝チームのメンバーは保護者の皆さまの全力の応援と全校生徒と教職員がみんなで心を込めて作成した「応援旗」のおかげでみんなが最後まで一生懸命にタスキをつないでくれました!全員が心を込めて、魂を込めて全力で伊勢の地を走り切りました!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-04
    2024年11月03日【『第28回
    2024年11月03日【『第28回
    川越町ふれあい祭り』へ、川越中学校のこどもたちがボランティアなどいっぱい参加させていただきました!】地域の中の大切な中学校だからこそ、地域の中で子どもたちができる役割があり、子どもたちが頑張る場所を提供いただいたことに心から感謝です!吹奏楽部・生徒会本部役員・ボランティア生徒みんなが一生懸命に頑張りました!川越中学校の子どもたちの頑張る姿を見ていただき、知っていただくことが嬉しいことであり、子どもたちが地域の中の一員として協力させていただき、その頑張りをほめていただいたことは、子どもたちの自尊感情を高めることにも大きくつながってい行くと思います。2024年11月03日【川越中学校吹奏楽部が「川越町ふれあい祭りオープニング」の大役をいただきましたことに感謝です!日頃の感謝の気持ちを込めて。川越町の皆さまの前で一生懸命な演奏を届けてくれました!】川越中学校吹奏楽部の感謝の演奏に、お越しいただいた皆さまに心温まる拍手や手拍子をいっぱいいただきました!何よりも、川越町の多くの皆さまに、感謝の思いを演奏として伝えることができたことと、吹奏楽部の部員と顧問の先生の一生懸命な姿をご覧いただけたことが何よりも嬉しいです!本当にありがとうございました。2024年11月03日多くのみなさんの支援と声援とご協力をいただいて、子どもたちは全国大会に出場することができました!心から感謝いたします、【川越中学校吹奏楽部2年連続全国大会出場!「第30回日本管楽合奏コンテスト(中学生A部門)」】全国大会の地、東京「文京シビックホール第ホール」で今年度の集大成!3年生にとっても最後のコンテスト。みんなが最高のホールで、全国大会という最高のステージで、そして、顧問の石川先生、間野先生、チームのみんなで最高の心こめた魂の演奏を披露してくれました!

  • 2024-11-03
    2024年11月« 10月2024年11月01日【読書活動推進講演会 メリーゴーランド店主 増田 喜・・・
    2024年11月« 10月2024年11月01日【読書活動推進講演会 メリーゴーランド店主 増田 喜昭さんのお話に本の世界にみんな引き込まれていきました!】講演会テーマ『
    読むことは創ることpartⅡ 』~ 今すぐにでも、本を手にしたくなる話 ~2024年11月01日三泗地区中学校駅伝競走大会から3日目。全国大会出場を目指して!【駅伝チーム「チーム川越」の朝練習の様子から】大激戦の三泗地区駅伝大会から今日で3日間が経過しました。まだまだ疲れが残っている中、3年生を中心に朝練習と放課後練習がはじまっています。11月17日(日)の三重県大会での男女チームの優勝そして、男女チームがともに全国大会出場を目指して頑張っています!ファイト!2024年10月31日今週11月2日(土)は三泗地区高校展に行こう!!【2024
    第8回「三泗地区『高校展』」が11月2日(土)に開催されます!】北勢地区の県立高校21校と、私立高校15校の高校展と、その高校が個別にブースをを開き、個別に説明をしてくれるので自分の進路や高校選択の参考に必ずなる貴重な機会です。9時30分からは外国人児童生徒と保護者のための進学ガイダンス「学校へ行こう」も実施されます!2024年10月29日【全校生徒とすべての教職員で駅伝チームを応戦しています!】駅伝競走大会で頑張った選手の皆さんの様子をお昼の放送でアナウンス。各教室ではみんなから大きな拍手!全校体制で取り組んでいる駅伝をみんなが応援しています!校長室前には早々に、子どもたちの帰り学活に間に合うように「三泗地区駅伝競走大会で全力で頑張った様子」を紹介しました!みんなが川越中学校駅伝部を心から応援しています!2024年10月29日川越中学校「駅伝チーム(チーム川越)」大健闘!川越中学校の駅伝にまた新しい歴史をつくってくれました!:令和6年度
    『第39回三泗地区中学校女子駅伝競走大会及び県予選大会』 『第69回三泗地区中学校男子駅伝競走大会及び県予選大会』