2024-12-14
2024年12月12日インフルエンザ・コロナウルルスによる感染拡大予防についての注意喚起のお願い(周・・・2024年12月12日インフルエンザ・コロナウルルスによる感染拡大予防についての注意喚起のお願い(周知依頼)2024年12月11日第2弾! 第32回
全国中学校駅伝大会まで「あと4日!」【川越中学校「男子駅伝チーム」全国大会直前練習、川越町総合グラウンドにて大会に向けた最終段階のタイムトラアルで真剣勝負!】川越町陸上少年団のコーチのみなさんのご指導のもと、全国大会に向けて熱のある全力での練習が繰り返し行われています。寒さが厳しくなってきた12月。川越中学校男子駅伝チームはみんなで頑張っています!ファイト!2024年12月11日第32回
全国中学校駅伝大会まで「あと4日!」第1弾!【川越中学校「男子駅伝チーム」が表敬訪問にて、川越町城田町長から激励のお言葉をいただきました!】三重県大会優勝で「7年ぶり5度目の全国大会出場!」が決定した男子駅伝チーム。先週12月6日(金)に川越町城田町長への表敬訪問をさせていただきました。城田町長からは「会場の雰囲気に飲まれないよう、コンディションを整えて」と激励のあたたかいお言葉をいただきました!全国の地、滋賀希望が丘でみんなの一生懸命を「濃緑のタスキに込めて」!頑張れ川越中学校駅伝チーム!ファイト!2024年12月10日子どもたちが主体となる自治活動【「食べたら歯みがき!」歯と口の健康習慣
生徒たちの健康委員会が企画・運営をする『全校で取り組む「歯みがき週間」』が12月2日からはじまりました!】今日で6回目。子どもたちのチカラのすごさと、学校でも「歯みがきをしたい!」と思っている子どもたちの多さに良い意味で本当にビックリ!川越中学校の健康課題でもある『歯の治療率の低さ』を改善したいと考えています。そして、歯と口の健康を守る取組みとして、健康委員会からの提案で全校生徒で歯みがき週間を開始しました!2024年12月10日『川越中学校HPの更新を再開します②!』2週間開いてしまい申し訳ありません。【6組の「生活」の授業で、みんなで協力をしながらチューリップの球根をプランターにいっぱい植えることができました!】春にむけて寒い時期を乗り越えて、綺麗な元気な花を咲かせてくれる日を楽しみに待っていますね!その季節が来て、綺麗で元気にいっぱい咲いてくれたチューリップは、仮設校舎をあたたかくしてくれるだけではなく、校舎移転してから「あいあいホール」の使用でとってもお世話になっている生涯学習課、ふれあい祭りでいっぱいお世話になった健康推進課、社会福祉協議会などにお礼と感謝の思いを込めてお届けさせていただくことを計画していると聴いています!6組のみんなが一生懸命にプランターに植えたチューリップが花を咲かせてくれる日が待ちどうしいですね!2024年12月09日『川越中学校HPの更新を再開します①!』2週間開いてしまい申し訳ありません。【ALTのSarah先生手づくりのEnglishBoard(11月版)を紹介します!】2週間分の内容とあわせて、今現在の川越中学校の子どもたちの一生懸命と先生たちの一生懸命をいっぱい伝えていきます!あらためてよろしくお願いします!いの一番にお伝えする内容はALTのSarah先生の11月版EnglishBoardです!理由は11月中に完成していたものをHPに紹介していなかったためです。