R500m - 地域情報一覧・検索

町立川越中学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県三重郡川越町の中学校 >三重県三重郡川越町豊田一色の中学校 >町立川越中学校
地域情報 R500mトップ >伊勢朝日駅 周辺情報 >伊勢朝日駅 周辺 教育・子供情報 >伊勢朝日駅 周辺 小・中学校情報 >伊勢朝日駅 周辺 中学校情報 > 町立川越中学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立川越中学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-20
    2023年02月19日【3年ぶり開催の美し国駅伝。川越町は町の部で優勝!市町総合でも第5位入賞!おめ・・・
    2023年02月19日【3年ぶり開催の美し国駅伝。川越町は町の部で優勝!市町総合でも第5位入賞!おめでとうございます!】川越中学校の生徒、先輩、南小の後輩、保護者・地域のみなさんが一つになって!町の部4年ぶり7回目の優勝です。2023年02月19日【6組のみなさんの日々の一生懸命な学習の成果】第36回三泗小・中学校特別支援学級学習発表会展示作品展を見学して。川越中学校でも学年末テストあけから職員玄関にて作品展を行います!

  • 2023-02-19
    2023年02月16日【1年生理科授業単元『地震』から。「川越町防災マップ」を活用して】1年2組の授・・・
    2023年02月16日【1年生理科授業単元『地震』から。「川越町防災マップ」を活用して】1年2組の授業の様子から。地震・津波・洪水にかかわるハザードマップを活用しながら。2023年02月16日【いのちの大切さを考える講演会③「中学生の性について考える」~守ろう自分の心とからだ、考えよう愛と性~3年生に向けて】助産所「ここから」助産師
    矢野友起子先生をお招きして2023年02月16日【英語パフォーマンステスト1年5組から】1年生のスピーキングとライティングの技能を高める目的として。3回目のパフォーマンステストに取り組みました。2023年02月15日【6組の仲間が一生懸命に育ててくれたチューリップが芽をだしました!いつもありがとう!】春はもうすぐ。しっかりと春の足音が聴こえています!頑張れ!3年生!頑張れ!川中生!みんなで一緒に頑張ろう!2023年02月15日【東海大会出場応援「懸垂幕完成!」男子バレーボール部】念願の東海大会出場決定!1ケ月後の静岡県での東海大会に大きな援護!男子バレーボール部はさらにやる気いっぱいに!2023年02月15日【SNSの危険性。いま、川中でどんな問題が起きているのか】本日、全校一斉に通信の内容から注意喚起とあわせて、自分事として考える時間へ。

  • 2023-02-14
    2023年02月13日【2月19日(日)の大会では『町の部 優勝』目指して!第16回 美し国三重市町・・・
    2023年02月13日【2月19日(日)の大会では『町の部 優勝』目指して!第16回 美し国三重市町対抗駅伝 川越町選手団
    結団式の様子から】川越中学校1・2年生から5名。高校・大学生も川越中学校の大切な先輩が5名出場します!2023年02月13日【女子バレーボール部三泗地区1年生大会。明日につながる4試合。体験から経験へ、そして大きな学びへ!】1年生大会の「経験者リーグ」に出場。ほとんどが未経験者の川越中学校が粘り強く頑張りました!2023年02月13日【男子バレーボール部三泗地区1年生大会。堂々の『第3位』おめでとう!】先輩とともに、毎日の基礎基本を大切に取り組んできた練習の成果としての第3位。2023年02月10日【開かれた川越中学校へ「令和4年度学校保健委員会」開催】参加いただいた委員の皆さまから、委員会の様子をHP・たより等での発信希望を受けて。

  • 2023-02-10
    2023年02月07日【やさしくあたたかな講座。地域連携事業「認知症サポーター養成講座」を2年生全ク・・・
    2023年02月07日【やさしくあたたかな講座。地域連携事業「認知症サポーター養成講座」を2年生全クラスで開催】川越町社会福祉協議会より講師として坂口グループリーダーにお越しいただきました!2023年02月06日【女子バスケットボール部の成果!三泗地区女子バスケットボール1年生大会。見事「準優勝」!】試合経験を積み重ねることによって成長をしてく女子バスケットボール。吹奏楽部と同じく、日々のコツコツとした地道な練習を積み重ねた成果です!2023年02月06日【吹奏楽部の成果!第35回中部日本個人・重奏コンテスト 三重県大会
    中学校個人の部『金賞』三重県代表として本大会へ出場!中学校重奏の部でも『金賞』!おめでとう!】各種コンクール・コンテストへの出場を通じて、日々成長をしていく吹奏楽部のみなさんのこれからがもすごく楽しみです。2023年02月05日【吹奏楽部 第35回中部日本
    個人・重奏コンテスト三重県大会へ出発!】個人の部・重奏の部での演奏!川中吹奏楽部らしく心に響く演奏をホールいっぱいに響かせてくださいね!2023年02月05日【女子バスケットボール部「1年生大会」決勝へ進出!】先週までの三重県新人大会敗戦の悔しさと経験がチームみんなに活かされています。決勝も頑張れ!2023年02月04日【女子バスケットボール部1年生大会(川越中学校会場)】1日目の予選リーグ3連勝で明日の決勝トーナメントへ進出!

  • 2023-02-03
    2023年02月02日英語に親しむ環境づくり【kawagoe Junior high school ・・・
    2023年02月02日英語に親しむ環境づくり【kawagoe Junior high school ALT Mr.John Message
    Board】川越中学校ALTのジョン先生のメッセージボードの紹介!ジョン先生ありがとう!2023年02月02日【「学び合い・深め合う授業」3年4組の数学の授業から】3年間の総復習の授業内容を学習班の仲間とともに主体的な「学び合い」をすすめています。2023年02月02日【中学校英語では『話すこと』が重要視されています。2年4組英語授業『話すこと』に向けて。】川越中学校が大切にしている「学び合い」「教え合い」を大切にした授業を展開しています。2023年02月01日子どもたちが一生懸命に作成してくれた作品は、学校をあたたかくしてくれます。心を優しくしてくれます。【川越中学校美術作品展!(川越中学校職員玄関に三泗美術展入選作品を展示しました)】2023年02月01日【(1年生)標準学力検査<CRT>を実施しました】基礎基本の定着に向けて。毎日の1時間1時間の授業を大切に。

  • 2023-02-01
    2023年2月« 1月2023年01月31日【学力と体力と・・・ 川越中学校体力テスト結果分析から、・・・
    2023年2月« 1月2023年01月31日【学力と体力と・・・ 川越中学校体力テスト結果分析から、いま課題となる体力は『持久力』です!】なぜ、いま、体力なのか?!そして生活習慣の課題は、「スクリーンタイム」の増加です!2023年01月31日【生徒会本部役員から呼びかけ「あいさつ強化週間」の実施】明日2月1日(水)~2月13日(月)まで行います。お昼の放送で呼びかけをしてくれました!2023年01月31日【(2年生)みえスタディ・チェックCBTの様子から】一人一台タブレットを活用しての「みえスタディチェック」を国語・数学で実施しました。2023年01月28日【女子バスケットボール部の挑戦!三重県中学生新人バスケットボール大会】クラブチームの参加。新たな形での県新人大会。北勢地区代表として出場した事実が大切。そして悔しさを明日へ!2023年01月27日【毎日の10分間帰り学習にICTを活用しての学力向上をめざします。個別最適な学びへ。】今日の帰り学習。はじめて全校一斉にタブレットを活用した個別学習を実施しました。2023年01月27日【本日ブックバイキング開催!図書委員会が大切にしている取り組みです】川越中学校の読書活動推進は生徒のみなさんの力で!そして、図書館司書さんの創意と工夫で!