R500m - 地域情報一覧・検索

町立川越中学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県三重郡川越町の中学校 >三重県三重郡川越町豊田一色の中学校 >町立川越中学校
地域情報 R500mトップ >伊勢朝日駅 周辺情報 >伊勢朝日駅 周辺 教育・子供情報 >伊勢朝日駅 周辺 小・中学校情報 >伊勢朝日駅 周辺 中学校情報 > 町立川越中学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立川越中学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-31
    2023年07月31日【第76回 中体連三重県中学校 卓球大会(団体)全力を出し切りました】
    2023年07月31日【第76回 中体連三重県中学校 卓球大会(団体)全力を出し切りました】2023年07月30日速報!【おめでとう!やったぜ川越中学校吹奏楽部!2年連続で栄誉ある『三重県吹奏楽コンクール(中学校B編成の部)「2年連続の金賞!」「三重県代表として2年連続の「東海大会出場!」』】魂を誠心誠意込めた音楽と、心で奏でる演奏で大ホールに集った観衆の心を動かし魅了しました!さあ、いざ、静岡へ!東海大会2年連続出場おめでとう!2023年07月30日【男女バドミントン部の三重県大会での活躍!今日は個人戦です。出場をした生徒全員頑張りました!地域スポーツクラブから出場の女子ダブルスは準優勝!東海大会出場決定!おめでとう!】三重県大会2日目。個人戦に男子ダブルス1ペア、女子ダブルス2ペア、女子シングルス2人が出場し堂々の戦い!みんな本当に頑張ってくれました。

  • 2023-07-30
    2023年07月29日川中生の熱い夏は続きます!中体連三重県大会②【女子バドミントン部(団体戦)明日・・・
    2023年07月29日川中生の熱い夏は続きます!中体連三重県大会②【女子バドミントン部(団体戦)明日の個人戦につながる団体戦1回戦敗退。チームみんなで全力を出し切りました!地域スポーツクラブで頑張っている女子3名もクラブチーム枠で出場し見事「東海大会出場決定!」です】川中女子バドミントン部は明日の個人戦に必ずつながる頑張り!3年・2年・1年が団体戦に出場をしました。敗戦の中にも3年生の一生懸命な頑張りが印象に残り、そして新チームに向けての期待もいっぱい!2023年07月28日中体連三重県大会がスタート!【男子バレーボール部胸を張れ!堂々の三重県ベスト8(準々決勝敗退)。3年間の集大成。日々のコツコツとした練習の積み重ねと、バレーボールが大好きなメンバー一人一人の成長が男子バレーボール部の歴史を創ってきました!】卒業をした先輩たちと顧問の伊藤先生と共に創ってきた歴史。

  • 2023-07-27
    2023年07月26日夏休みの川越中学校の様子『吹奏楽部』です!【吹奏楽部の熱い夏は続きます!7月3・・・
    2023年07月26日夏休みの川越中学校の様子『吹奏楽部』です!【吹奏楽部の熱い夏は続きます!7月30日(日)の三重県吹奏楽コンクールに向けて全力で頑張っています!】今日から2日間、川越町あいあいホールをお借りして仕上げの練習に全力です。2023年07月25日速報③!【川越中学校「卓球部団体」三重県大会出場決定!おめでとう!】昨日の男子バレーボール部に続き、桑員地区準優勝の陵成中にプレーオフで3-1で勝ち上がり見事三重県大会出場を決定しました。おめでとう!速報②!川越中学校男子バレーボール部三重県大会出場決定!おめでとう!【三重県大会出場をかけて本日プレーオフ。川越中学校体育館にて桑員地区準優勝の北勢中との対戦】チーム力で接戦を制して新チーム結成から3大会連続での三重県大会に出場が決定しました!【②全日本中学校通信陸上大会1日目 川越中学校からの出場選手全員が大健闘!】出場選手それぞれの目標に向かって全力で最後まで粘り強く頑張りました!(頑張っている様子をいっぱいの写真で紹介します。速報!全日本中学校通信陸上大会の結果報告!すばらしい活躍です!堂々の東海大会出場『4名が夏の東海大会への出場が決定しました!おめでとう!』川中生の熱い戦いはまだまだ続く!【夏休みの川越中学校の様子②「(ソフトテニス部・軟式野球部・サッカー部)新チームのスタートとなった運動部の部活動」の元気いっぱいな様子から】7月21日(金)の午前中の部活動。暑さに負けず、多くの運動部では新チームのスタートをきりました!顧問の先生に基礎基本を教えてもらいながらみんな練習に頑張っています!

  • 2023-07-14
    2023年07月13日夏休みに向けての交通安全教室【「自分の大切な命を守る」、「他者の大切な命を守る・・・
    2023年07月13日夏休みに向けての交通安全教室【「自分の大切な命を守る」、「他者の大切な命を守る」ことができる川中生であることを切に願っています】自転車事故の加害者にも、被害者にもならないために。2023年07月13日(2年生家庭科)【「食育は『生きる力』を育むこと」地域とともにすすめる川中の食育】川越町健康推進課より講師をお招きして・・・

  • 2023-07-10
    2023年07月09日⑧中体連三泗地区予選大会【卓球部の挑戦!個人戦から団体戦へ。2大会連続の県大会・・・
    2023年07月09日⑧中体連三泗地区予選大会【卓球部の挑戦!個人戦から団体戦へ。2大会連続の県大会団体戦出場を目指して!】毎日の練習に一人一人が課題を持って取り組んでいる川中卓球部です。普段の練習からみんな真剣に取り組んでいます。この積み重ねが結果につながっています。2023年07月09日⑦中体連三泗地区予選大会【女子バスケットボール部の挑戦!堂々の三泗地区ベスト8進出!】3年生が3名という少ない人数ですが、1回戦から3回戦までコートで1番輝いていました。ひたむきに謙虚に力いっぱい頑張る姿は、必ず2年生・1年生にも伝わったと思います。これからの女子バスケットボール部に期待がいっぱい!2023年07月09日⑥中体連三泗地区予選大会【男子バスケットボール部の挑戦!】コートでプレーしている選手とベンチで応援している選手といつも応援をしていただいている保護者のみなさんが一体となって!最後の最後まで全力で頑張りました!2023年07月09日遅くなって申し訳ありません『速報!2日目』川中生の一生懸命がいっぱい!部活動ごとの紹介はのちほどで【令和5年度『三重県中学校総合体育大会三泗地区予選大会』川越中学校の2日目の結果】

  • 2023-07-07
    2023年07月04日7月は「社会を明るくする運動」強化月間及び再発防止啓発月間です【第73回”社会・・・
    2023年07月04日7月は「社会を明るくする運動」強化月間及び再発防止啓発月間です【第73回”社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~】7月3日(月)川越中校長室にて、保護司のみなさんより「啓発用リーフレット、啓発用文房具等を贈呈」していただきました。ありがとうございました!2023年07月04日【6組のみんなの笑顔がいっぱい!自立授業で「ひまわり」が完成!】6月の「あじさい」に続き、7月は「ひまわり」製作です。川越中学校の職員玄関に夏が来ました!ぜひ、川越中職員玄関で実物をご覧ください。心が動かされます。

  • 2023-07-03
    2023年07月03日【保護者の皆さまへ「夏休み前の交通安全教室(講話)」開催のお知らせ】本日、HP・・・
    2023年07月03日【保護者の皆さまへ「夏休み前の交通安全教室(講話)」開催のお知らせ】本日、HPに更新した同様の書面にて案内文書を配付させていただきました。子どもたちの活動の様子をよろしければご覧ください。

  • 2023-07-02
    2023年7月« 6月312023年07月02日【(2年生<2-1>)数学授業「習熟度別(コース別)・・・
    2023年7月« 6月31
    2023年07月02日【(2年生<2-1>)数学授業「習熟度別(コース別)少人数授業」研究授業を実施しました】川越中学校では2年生において、「三重県わかる授業推進事業」を受けて「習熟度(コース別)少人数授業」を展開しています。2023年07月02日【(1年生・2年生)水泳授業『自分の命を守る水泳授業』水慣れから、泳法マスターへ】水温27度水泳に適した水温です。子どもたちも「水に慣れることから」、より安全に、より長く泳ぐための泳法マスターに向けて取り組んでいます。2023年06月30日【子どもたちの主体的な活動「福祉委員会のアルミ缶・ミルクパック回収」6月もトラックいっぱいのアルミ缶・ミルクパックが集まりました!】昨日、くろがね作業所に運搬できなかアルミ缶とミルクパックを本日の1限目に運んで行ってもらいました!くろがね作業所のみなさん、ありがとうございました!よろしくお願いします!2023年06月30日【6組 理科授業「実験(ゴムの力)」】割りばしで輪ゴムを飛ばすピストルを作成し、輪ゴムの力(弾性)を調べる実験を行いました!【(1年生・2年生)水泳授業『自分の命を守る水泳授業』水慣れから、泳法マスターへ】水温27度水泳に適した水温です。子どもたちも「水に慣れることから」、より安全に、より長く泳ぐための泳法マスターに向けて取り組んでいます。