地域情報の検索・一覧 R500m

2023年2月8日2月8日(水)の給食米粉パン

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県東筑摩郡筑北村の小学校 >長野県東筑摩郡筑北村坂井の小学校 >村立筑北小学校
地域情報 R500mトップ >冠着駅 周辺情報 >冠着駅 周辺 教育・子供情報 >冠着駅 周辺 小・中学校情報 >冠着駅 周辺 小学校情報 > 村立筑北小学校 > 2023年2月
Share (facebook)
村立筑北小学校村立筑北小学校(冠着駅:小学校)の2023年2月9日のホームページ更新情報です

2023年2月8日
2月8日(水)の給食
米粉パン
コンソメスープ
シェパードパイ
りんごサラダ
今日(きょう)は、6年生(ねんせい)が考(かんが)えた献立(こんだて)です。
6年生(ねんせい)は、グループに分(わ)かれて献立(こんだて)を考(かんが)えました。どのグループも『赤(あか)、緑(みどり)、黄色(きいろ)の三色(さんしょく)食品(しょくひん)郡(ぐん)のバランスがとれているか』『主食(しゅしょく)、主(しゅ)菜(さい)、副菜(ふくさい)、汁(しる)の食(た)べ合(あ)わせはどうか』など考(かんが)える姿(すがた)はさすが6年生(ねんせい)でした!今月(こんげつ)はまだまだ6年生(ねんせい)の考(かんが)えた献立(こんだて)、料理(りょうり)が登場(とうじょう)します。好(す)きな料理(りょうり)に何(なに)を組(く)み合(あ)わせればいいか『バランスの良(よ)い食事(しょくじ)』になるのかをぜひ、見(み)て、食(た)べて学(まな)んでいきましょう!
2023年2月8日
楽器の音を合わせて演奏しよう
1年生は鍵盤ハーモニカで「とんくるりん ぱんくるりん」の曲を練習しました。
音符を見て、リズムを合わせて演奏できるようになるとは、成長しています。
この後、歌声を合わせるのでしょうか。
2023年2月8日
「まあいいか」に負けない心とは
2023年2月7日
2月7日(火)の給食
2023年2月6日
2月6日(月)の給食

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

村立筑北小学校

村立筑北小学校のホームページ 村立筑北小学校 の詳細

〒3997711 長野県東筑摩郡筑北村坂井5685 

村立筑北小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年上半期 村立筑北小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年02月09日04時34分42秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)