地域情報の検索・一覧 R500m

2023年6月2日6月2日(金)の給食しょうゆラーメン

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県東筑摩郡筑北村の小学校 >長野県東筑摩郡筑北村坂井の小学校 >村立筑北小学校
地域情報 R500mトップ >冠着駅 周辺情報 >冠着駅 周辺 教育・子供情報 >冠着駅 周辺 小・中学校情報 >冠着駅 周辺 小学校情報 > 村立筑北小学校 > 2023年6月
Share (facebook)
村立筑北小学校村立筑北小学校(冠着駅:小学校)の2023年6月4日のホームページ更新情報です

2023年6月2日
6月2日(金)の給食
しょうゆラーメン
しゅうまい
サイダーゼリー
5年生(ねんせい)は、今回(こんかい)『希望(きぼう)献立(こんだて)』でありながらも、バランスの良(よ)い食事(しょくじ)にするためのポイントを意識(いしき)しながら、献立(こんだて)を立(た)ててくれました。
主食(しゅしょく)、主(しゅ)菜(さい)、副菜(ふくさい)、汁(しる)、牛乳(ぎゅうにゅう)がそろっているか。赤(あか)、緑(みどり)、黄(き)の3色(しょく)食品群(しょくひんぐん)がバランスは整(ととの)っているか(3色(しょく)食品群(しょくひんぐん)は給食室(きゅうしょくしつ)にもはってあります。見(み)てみてください)。また、今日(きょう)の献立(こんだて)のように『中華(ちゅうか)』というテーマを決(き)めてから取(と)り組(とり)んでいるグループもありました。みなさんの食事(しょくじ)のバランスは大丈夫(だいじょうぶ)ですか。
2023年6月2日
ひとりで目玉焼きづくり
調理実習で目玉焼きをつくりました。
たまごを割って、フライパンに油を小さじ1杯、たまごをそーっと流し入れます。
白身の周りが焦げてきたら、水を大さじ1杯。
どの子も上手にできました。
2023年6月2日
いいところカードいっぱいもらったよ
2023年6月1日
6月1日(木)の給食
2023年6月1日
大豆の芽が出たよ

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

村立筑北小学校

村立筑北小学校のホームページ 村立筑北小学校 の詳細

〒3997711 長野県東筑摩郡筑北村坂井5685 

村立筑北小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年上半期 村立筑北小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年06月04日23時56分54秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)