R500m - 地域情報一覧・検索

市立沓見小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県敦賀市の小学校 >福井県敦賀市沓見の小学校 >市立沓見小学校
地域情報 R500mトップ >粟野駅 周辺情報 >粟野駅 周辺 教育・子供情報 >粟野駅 周辺 小・中学校情報 >粟野駅 周辺 小学校情報 > 市立沓見小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立沓見小学校 (小学校:福井県敦賀市)の情報です。市立沓見小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立沓見小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-14
    2024年1月 (4)今日の授業の様子
    2024年1月 (4)今日の授業の様子投稿日時 : 01/12
    1年生算数・・・「ものとひとのかず」必要なことを相談しながら、ドリルを進めていました。
    2年生算数・・・テープ図を使って考える問題を友だちに、説明しています。
    3年生算数・・・円の半径に目を向けてどんな三角形になるか考えています。
    4年生算数・・・ドリル問題を各自で進め、必要に応じて友だちと交流しています。
    5年生国語・・・選んだテーマをもとに、自分の考えを文章に書いています。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-03
    2024年1月 (1)新年おめでとうございます。
    2024年1月 (1)新年おめでとうございます。投稿日時 : 01/01
    1月1日 元旦
    新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
    皆さんにとって素晴らしい年となりますように。沓見小学校
    投稿日時 : 2023/12/27
    投稿日時 : 2023/12/25
    続きを読む>>>

  • 2023-12-31
    児童のみなさん!休業明けが楽しみですね。よいお年を!
    児童のみなさん!休業明けが楽しみですね。よいお年を!

  • 2023-12-29
    2023年12月 (16)大谷翔平選手ありがとうございます。
    2023年12月 (16)大谷翔平選手ありがとうございます。投稿日時 : 12/27
    本校に、大谷翔平選手から寄贈して頂いた3つの野球グローブが届きました。
    冬季休業明けに子どもたちに紹介し、さっそく活用して行きたいと思います。
    子どもたちに夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなる願いを込め、大切に使います。
    「大谷翔平選手ありがとうございました。!!!」
    児童のみなさん、休業明けが楽しみですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    2023年12月 (15)門松
    2023年12月 (15)門松投稿日時 : 12/25
    この冬も、沓見区壮年会の皆様のご厚意により玄関前に立派な門松を設置していただきました。
    来年もたくさん福を招き入れてくれそうです。沓見区の皆様ありがとうございました。明日から冬休み投稿日時 : 12/22
    今日は、冬休み前の最終授業日でした。休業前の事前指導・全校集会・地区集会・おたのしみ会等が行われていました。
    冬休みを有意義に過ごして、良い1年のスタートに繋げて欲しいと思います。

  • 2023-12-21
    2023年12月 (13)全校プロジェクト
    2023年12月 (13)全校プロジェクト投稿日時 : 12/20
    これまで開校150周年メモリアルイベントの一環で、「記念ファイル」「マスコットキャラクター」「全校俳句」等に取り組んできました。今回は、地域への恩返しの意味も含め、ミニ看板を作成しました。今後、地区のゴミステーションに掲示させていただき、環境美化に少しでも貢献できれば良いと思います。

  • 2023-12-17
    2023年12月 (10)投稿日時 : 12/151年生体育・・・跳び箱遊びなどを行っています。
    2023年12月 (10)投稿日時 : 12/15
    1年生体育・・・跳び箱遊びなどを行っています。
    2年生書写・・・お手本をよく見て、集中して字を書いています。
    3年生国語・・・組み立てを自分で考えて、物語を作っています。
    4年生図工・・・彫刻刀の使い方に気をつけて、版画に取り組んでいます。
    5年生音楽・・・曲想に合わせた工夫をしながら合奏の練習をしています。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    2023年12月 (7)朝学習
    2023年12月 (7)朝学習投稿日時 : 12/12
    火曜日の朝は、タブレットを活用した学習時間を設定しています。
    各自で選択し、ドリル型のアプリを進めたり、他の教材を活用したりしています。人権週間投稿日時 : 12/11
    今週は、「沓見小 人権週間」です。放送や読み聞かせ・ともだちプロジェクト等の取組を通して、人権意識の向上に努めていく予定です。

  • 2023-12-08
    2023年12月 (5)投稿日時 : 12:031年生算数・・・「ものとひとのかず」図などをかいて何・・・
    2023年12月 (5)投稿日時 : 12:03
    1年生算数・・・「ものとひとのかず」図などをかいて何人になるのか考えました。
    線を引いたり、友だちと意見交換をしたりしながら、学習を深めていました。
    子どもたちは学習のゴールに向けて、頑張っていました。クラブ活動投稿日時 : 12/07
    12月6日(水)6限目は、クラブ活動の時間でした。
    どのクラブも児童が主体となって考え、各自で選択したり、進んで行ったりする姿が見られていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-05
    2023年12月 (2)投稿日時 : 12/041年生算数・・・作り方をみて「ひきざん」のデジタル紙・・・
    2023年12月 (2)投稿日時 : 12/04
    1年生算数・・・作り方をみて「ひきざん」のデジタル紙芝居をつくっています。
    2年生生活・・・みんなで楽しく遊べるおもちゃランドの準備をしています。
    3年生国語・・・アプリを使って、冬の世界をイメージしてつくろう。
    4年生国語・・・単元の学習を振り返り、お話の続きをつくっています。
    5年生音楽・・・曲想に合わせた工夫をして、合奏に挑戦しています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立沓見小学校 の情報

スポット名
市立沓見小学校
業種
小学校
最寄駅
粟野駅
住所
〒9140823
福井県敦賀市沓見66-2-10
TEL
0770-22-1349
ホームページ
https://edu.ton21.ne.jp/kutumi/
地図

携帯で見る
R500m:市立沓見小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月22日11時00分05秒